記録ID: 3503297
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰(車山肩〜山頂)100名山【45】
2021年09月11日(土) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:22
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 119m
- 下り
- 105m
コースタイム
| 天候 | 曇り時々小雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
所沢IC→(関越道)→藤岡JCT→(上信越道)→佐久小諸JCT→(中部横断道)→佐久南IC (中央道「諏訪IC」から行った方が近かった💦) 【駐車場】 住所:長野県諏訪市霧ケ峰高原車山肩7718-15 (チャプリンの住所です) 台数:200台 料金:無料 トイレ:あり(バイオトイレ)チップ制 【山小屋・売店】 駐車場に売店・食堂「チャプリン」があります。 少し歩いたところに「ころぼっくる小屋」があります。 【登山バッチ】 「チャプリン」「ころぼっくる小屋」の両方で購入できます。 【最終コンビニ】2021/09/11現在 諏訪ICからだと国道152号線沿い「セブンイレブン茅野堀店」 ルートから外れますが、白樺湖の「ローソン ビーナスライン白樺湖店」が最寄りとなります。 (ネット調べ) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山口からハイキングコースとして整備されているので迷いようがありませんでしたw |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
iPhone
Apple Watch
ココヘリ
サングラス
タオル
ストック
カメラ
GoPro
|
|---|
感想
100名山の霧ヶ峰・美ヶ原の2座を1日で周ろう作戦で、まずは霧ヶ峰へ!
当初、美ヶ原を先に行く予定で上信越道を走っていたところ、「霧ヶ峰」の方を先に行った方が移動の効率が良いことに気づき、急きょ変更となりました💦
駐車場に売店があり、かつ短い時間でのピークハントとなることから、食料は行動食のナッツぐらいで山頂へ向かいました。
この日はあいにくの曇り空のち小雨となったことから雄大な景色は見れず💦
サクッと山頂まで行き、トットと下りちゃいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人
あかざく
まっきー











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する