ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 350347
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

滝畑ダム湖畔から岩湧山のすすき見物♪こっちから登っても良かったよ!

2013年09月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.6km
登り
742m
下り
742m

コースタイム

10:30 滝畑ダム湖畔駐車場 トイレ有 10:40
10:50 夕月橋
11:12 ダイトレルート分岐到着
12:18 高圧電線鉄塔下通過ポイント
12:30 岩湧山 カヤトの草原到着
12:50 岩湧山頂 昼食 金剛山よりにトイレ有 13:30
14:03 扇山分岐
14:50 滝畑林道分岐
14:58 ダイトレ岩湧山登山口 トイレ有
15:30 滝畑ダム湖畔駐車場 トイレ有

☆ 岩湧山(新日本百名山)
http://かわちながのし.jp/aboutAsobi/IwawakiYama/aboutIwawakiYama.htm

☆ 四季彩館(岩湧山登山の詳細情報)
http://www.city.kawachinagano.lg.jp/shikisaikan/route/iwawakisan.html

☆ 南海バス(公共交通機関ご利用のお方はこちら)
http://www.nankaibus.jp/

☆ 滝畑コミュニティバス路線図(河内長野市営です)
http://www.city.kawachinagano.lg.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/20/hinotakirosen2013.pdf

天候 晴れ~ですよね・・・
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
滝畑ダム湖畔に有る観光駐車場(無料)を利用しました
駐車出来る台数が少ないので早めの到着が良いと思います

夕月橋近くの空きスペースに路上駐車されている方も
登山口近くにはキャンプ場などの駐車場が有ります(1日1000円)

観光駐車場上の休憩所には
餌付けされている猫ちゃんが2匹いました
猫嫌いのお方は注意してください!
寄って来ますので(笑)
コース状況/
危険箇所等
滝畑ダム湖畔からの岩湧山登山口へのアクセスは
道路と林道歩きに30分以上かかりました(汗)

夕月橋からの登りはショートカットで
林道を歩いてダイトレルートと合流しましす
道路(府道61号)歩きは歩道が有りますが注意して歩いてください

ダイトレルートはよく整備されており安心して歩けます
ほとんど分岐も無く案内標識も分かりやすいので歩き良いです

滝畑の岩湧山登山口には売店とトイレが有ります

☆9/28現在 
いわわきの道とぎょうじゃの道は通行できません
四季彩館へは、きゅうざかの道を通行してください
朝一の用事を済ませると

こんな青空ですもん!

やっぱ山でしょ(笑)
2013年09月28日 10:38撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
20
9/28 10:38
朝一の用事を済ませると

こんな青空ですもん!

やっぱ山でしょ(笑)
思い立ったら・・・

サクッと近くの滝畑ダム湖に到着

お天気、よし♪
2013年09月28日 10:39撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/28 10:39
思い立ったら・・・

サクッと近くの滝畑ダム湖に到着

お天気、よし♪
トラねこちゃんがお出迎え

にゃぁ~~~(腹ペコかな?)
2013年09月28日 10:39撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
28
9/28 10:39
トラねこちゃんがお出迎え

にゃぁ~~~(腹ペコかな?)
太陽に向かって

相方はすでに歩き始めてます
2013年09月28日 17:40撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/28 17:40
太陽に向かって

相方はすでに歩き始めてます
お天気最高♪

ダム湖は先日の台風から濁ったまま
黄河みたい!(もち行った事はありませんが・・・^^)
2013年09月28日 10:41撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
9/28 10:41
お天気最高♪

ダム湖は先日の台風から濁ったまま
黄河みたい!(もち行った事はありませんが・・・^^)
あの山の麓に岩湧山の登山口があるはず(^^)
2013年09月28日 10:49撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/28 10:49
あの山の麓に岩湧山の登山口があるはず(^^)
この夕月橋を渡って♪

ショートカットでダイトレルート登山口へ!
2013年09月28日 10:51撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/28 10:51
この夕月橋を渡って♪

ショートカットでダイトレルート登山口へ!
この道を左側へ登って行きます
2013年09月28日 17:41撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/28 17:41
この道を左側へ登って行きます
イテテテテェ〜!!
栗を拾いましたぁ~\(@@)/

今夜は栗ごはんにしよ♪
2013年09月28日 10:58撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
28
9/28 10:58
イテテテテェ〜!!
栗を拾いましたぁ~\(@@)/

今夜は栗ごはんにしよ♪
ダイトレルート分岐に着きました
2013年09月28日 11:12撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/28 11:12
ダイトレルート分岐に着きました
こんな標識が立ってますので良く見て
お好きな方へ進んで下さい

私たちはダイトレルートで岩湧山へ
2013年09月28日 11:12撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/28 11:12
こんな標識が立ってますので良く見て
お好きな方へ進んで下さい

私たちはダイトレルートで岩湧山へ
相方はダイトレをもう岩湧山面へ進んでます(笑)
2013年09月28日 17:42撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
9/28 17:42
相方はダイトレをもう岩湧山面へ進んでます(笑)
あれ・・・

どこ~
2013年09月28日 17:42撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/28 17:42
あれ・・・

どこ~
あれれ・・・

もういませんv(@@)/

相方は写真を撮らないので早い早い(笑)
2013年09月28日 17:42撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/28 17:42
あれれ・・・

もういませんv(@@)/

相方は写真を撮らないので早い早い(笑)
水場の標識が有る水場に着きました

岩湧天然水は美味しかった~♪

帰りは顔を洗いました
\(~~)/
2013年09月28日 17:42撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/28 17:42
水場の標識が有る水場に着きました

岩湧天然水は美味しかった~♪

帰りは顔を洗いました
\(~~)/
茶色な蝶がいました
2013年09月28日 11:28撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
9/28 11:28
茶色な蝶がいました
岩湧山頂が微かに見えます

たぶんあれ?
2013年09月28日 11:28撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/28 11:28
岩湧山頂が微かに見えます

たぶんあれ?
気持ちの良い道を歩いていると
2013年09月28日 17:43撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/28 17:43
気持ちの良い道を歩いていると
ポッコリ

毒々しいキノコが!!
2013年09月28日 17:43撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
26
9/28 17:43
ポッコリ

毒々しいキノコが!!
ブル~ン

でかいキノコも
2013年09月28日 11:56撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
9/28 11:56
ブル~ン

でかいキノコも
すると
案内標識が倒れてました

この標識は毒キノコを食べたみたい(^^)

「アホらし」
「タマちゃん早よ見つけゃ~」
「今日は有るかもよ~」

『ほ~い』

タマゴタケ♡
岩湧山付近にはたくさん有るとヤマレコには載っていたんですが・・・

今日も会えませんでした(泣)
2013年09月28日 11:40撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
9/28 11:40
すると
案内標識が倒れてました

この標識は毒キノコを食べたみたい(^^)

「アホらし」
「タマちゃん早よ見つけゃ~」
「今日は有るかもよ~」

『ほ~い』

タマゴタケ♡
岩湧山付近にはたくさん有るとヤマレコには載っていたんですが・・・

今日も会えませんでした(泣)
この感じ

好い感じ♡
2013年09月28日 17:43撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
9/28 17:43
この感じ

好い感じ♡
こんなルートを歩くと

清々しくて気分も上々♪
2013年09月28日 17:43撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
9/28 17:43
こんなルートを歩くと

清々しくて気分も上々♪
サクサク歩けます

気分が良いとベンチも素通り
2013年09月28日 17:44撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/28 17:44
サクサク歩けます

気分が良いとベンチも素通り
わぁ!

下半身でっかぁ
2013年09月28日 17:44撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
9/28 17:44
わぁ!

下半身でっかぁ
杉さまが密集?乱立?

花粉症のお方には、来春このルートはお薦めできません
2013年09月28日 12:08撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/28 12:08
杉さまが密集?乱立?

花粉症のお方には、来春このルートはお薦めできません
お約束(笑)

真下をダイトレルートが通っています
2013年09月28日 12:18撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
9/28 12:18
お約束(笑)

真下をダイトレルートが通っています
ペアで
2013年09月28日 12:21撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
9/28 12:21
ペアで
トリオで
2013年09月28日 17:46撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/28 17:46
トリオで
カルテットで♪
2013年09月28日 12:22撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/28 12:22
カルテットで♪
ダイトレルート沿いの
すすきの刈り取りが済んでいました

山頂迄にガッツ予行演習?
kちゃん♪の公認はいただいてますv(^^)

「おっさんのバンザイやわ」
「腰も入って無いし」
2013年09月28日 12:33撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
9/28 12:33
ダイトレルート沿いの
すすきの刈り取りが済んでいました

山頂迄にガッツ予行演習?
kちゃん♪の公認はいただいてますv(^^)

「おっさんのバンザイやわ」
「腰も入って無いし」
不思議な秋空
2013年09月28日 12:35撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
9/28 12:35
不思議な秋空
相方は黙々と登って行きます
2013年09月28日 12:36撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
17
9/28 12:36
相方は黙々と登って行きます
関西空港島も良く見えます

あれ!?この写真では見えません(笑)
2013年09月28日 12:37撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/28 12:37
関西空港島も良く見えます

あれ!?この写真では見えません(笑)
「関空もっと、あっちの方やわ~」

『関空もっと、あっちの方みたいです』(笑)
2013年09月28日 12:38撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
18
9/28 12:38
「関空もっと、あっちの方やわ~」

『関空もっと、あっちの方みたいです』(笑)
カヤト

ススキなどのイネ科の植物の総称で山中で広範囲に生い茂る場所の総称
2013年09月28日 12:40撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/28 12:40
カヤト

ススキなどのイネ科の植物の総称で山中で広範囲に生い茂る場所の総称
ダイトレルート沿いは
かなりの範囲ですすきの草刈が行われたみたいです
2013年09月28日 12:40撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
9/28 12:40
ダイトレルート沿いは
かなりの範囲ですすきの草刈が行われたみたいです
突然ガッツ!!

山頂は人が多いみたいなのでここで(笑)
"kchanさん風"ガッツファンクラブ公認会員で~す♪
\(^^)/

ジャンプはとてもとても・・・(汗)
2013年09月28日 12:43撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
32
9/28 12:43
突然ガッツ!!

山頂は人が多いみたいなのでここで(笑)
"kchanさん風"ガッツファンクラブ公認会員で~す♪
\(^^)/

ジャンプはとてもとても・・・(汗)
やっぱり山頂はたくさんのお方がいてはりました!

さすがにここでガッツは・・・(汗)
2013年09月28日 12:48撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
9/28 12:48
やっぱり山頂はたくさんのお方がいてはりました!

さすがにここでガッツは・・・(汗)
山頂の風景

爽やか~
2013年09月28日 13:07撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
9/28 13:07
山頂の風景

爽やか~
岩湧山頂到着です
2013年09月28日 17:47撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/28 17:47
岩湧山頂到着です
ピースタッチ♪
2013年09月28日 12:50撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/28 12:50
ピースタッチ♪
何と、見上げる
青い空と白い雲がピース
v(^^)v

空気が旨いよ

これって幸せ~♪
2013年09月28日 17:48撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
9/28 17:48
何と、見上げる
青い空と白い雲がピース
v(^^)v

空気が旨いよ

これって幸せ~♪
金剛山、大和葛城山、二上山が良く見えました♪
2013年09月28日 12:51撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
9/28 12:51
金剛山、大和葛城山、二上山が良く見えました♪
んめぇ~~~

比産ばなな♪
2013年09月28日 17:48撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
25
9/28 17:48
んめぇ~~~

比産ばなな♪
あき~~~

天然すすき~!
2013年09月28日 17:49撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
9/28 17:49
あき~~~

天然すすき~!
はや~~~

国産じぇっと~?
2013年09月28日 13:21撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
9/28 13:21
はや~~~

国産じぇっと~?
今日はコーヒーで乾杯
2013年09月28日 12:57撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
9/28 12:57
今日はコーヒーで乾杯
プッカのバナナオ―レ味

ん~?って云うお味(汗)
2013年09月28日 17:48撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/28 17:48
プッカのバナナオ―レ味

ん~?って云うお味(汗)
このベンチで休憩(軽食付)しました

座ると景色が見えませんが(笑)
2013年09月28日 13:33撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/28 13:33
このベンチで休憩(軽食付)しました

座ると景色が見えませんが(笑)
岩湧山の秋ですね~

一面のすすき草原♪
これからが本番ですネ

みなさ~ん、岩湧山へお出かけください
2013年09月28日 13:34撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
9/28 13:34
岩湧山の秋ですね~

一面のすすき草原♪
これからが本番ですネ

みなさ~ん、岩湧山へお出かけください
出発地の滝畑ダム湖が見えます
2013年09月28日 13:35撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
9/28 13:35
出発地の滝畑ダム湖が見えます
すすきを持って帰るって云ってはります
2013年09月28日 13:39撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
29
9/28 13:39
すすきを持って帰るって云ってはります
ダイトレサポーターは
ダイトレ清掃の活動中

山バナナ会員は
"一登一拾"の活動中

あっは~わたくし
二つの顔を持ってます
\(^^)/
2013年09月28日 13:44撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
16
9/28 13:44
ダイトレサポーターは
ダイトレ清掃の活動中

山バナナ会員は
"一登一拾"の活動中

あっは~わたくし
二つの顔を持ってます
\(^^)/
いろんな性格のキノコがいます(笑)
2013年09月28日 13:58撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/28 13:58
いろんな性格のキノコがいます(笑)
扇山から夕月橋への分岐です(迷路&悪路)

滝畑キャンプ場へ降りるので分岐を左へ行きます
2013年09月28日 14:03撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/28 14:03
扇山から夕月橋への分岐です(迷路&悪路)

滝畑キャンプ場へ降りるので分岐を左へ行きます
なんとなんと

わぁ、まっ黒!!
こんなん、始めて見ました
2013年09月28日 17:50撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
17
9/28 17:50
なんとなんと

わぁ、まっ黒!!
こんなん、始めて見ました
なんだか色が変わり始めてる?

例年、紅葉は11月からです
2013年09月28日 14:41撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/28 14:41
なんだか色が変わり始めてる?

例年、紅葉は11月からです
右上は登りで歩いた林道

帰りは林道を歩かずに滝畑キャンプ場までダイトレルートで下ります
2013年09月28日 17:51撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/28 17:51
右上は登りで歩いた林道

帰りは林道を歩かずに滝畑キャンプ場までダイトレルートで下ります
華麗に一輪
2013年09月28日 17:51撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
9/28 17:51
華麗に一輪
岩湧山登山口

綺麗な駐車場のトイレ
この付近の駐車場は一日1000円です

グリーン好きのライダーさんが3人居てはりましたv(^^)~
2013年09月28日 14:59撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/28 14:59
岩湧山登山口

綺麗な駐車場のトイレ
この付近の駐車場は一日1000円です

グリーン好きのライダーさんが3人居てはりましたv(^^)~
滝畑四十八滝の案内板

滝へはもう少し道路を登って行きます

南海電鉄 岩湧山・滝畑四十八滝ハイキングマップ
http://www.nankai.co.jp/library/odekake/hiking/bochibochi/iwawakisan/pdf/map.pdf
2013年09月28日 15:00撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/28 15:00
滝畑四十八滝の案内板

滝へはもう少し道路を登って行きます

南海電鉄 岩湧山・滝畑四十八滝ハイキングマップ
http://www.nankai.co.jp/library/odekake/hiking/bochibochi/iwawakisan/pdf/map.pdf
もう川沿いのバーべキューは少なくなりました
2013年09月28日 15:02撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/28 15:02
もう川沿いのバーべキューは少なくなりました
綺麗でした

集落歩きの庭先で♪
2013年09月28日 15:03撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
9/28 15:03
綺麗でした

集落歩きの庭先で♪
☆ダイヤモンドトレイル

屯鶴峯から槙尾山まで約45kmの縦走路
案内標識もしっかりしていて登山道もよく整備されています

4月にはダイトレチャレンジ縦走大会が行われます
大阪府山岳連盟
http://sangaku-osaka.com/

10/20(日)生駒チャレンジ登山大会32km
お天気なら参加予定です
http://sangaku-osaka.com/tokubetu/13/ikoma/1020.html
2013年09月28日 17:51撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/28 17:51
☆ダイヤモンドトレイル

屯鶴峯から槙尾山まで約45kmの縦走路
案内標識もしっかりしていて登山道もよく整備されています

4月にはダイトレチャレンジ縦走大会が行われます
大阪府山岳連盟
http://sangaku-osaka.com/

10/20(日)生駒チャレンジ登山大会32km
お天気なら参加予定です
http://sangaku-osaka.com/tokubetu/13/ikoma/1020.html
柿の実がいっぱ~い

たわわ~~~♪
2013年09月28日 17:51撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/28 17:51
柿の実がいっぱ~い

たわわ~~~♪
栗の実がいっぱ~い

たわわ~~~♪
2013年09月28日 15:13撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/28 15:13
栗の実がいっぱ~い

たわわ~~~♪
ふり返って岩湧山

山頂が禿げています
2013年09月28日 15:21撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
9/28 15:21
ふり返って岩湧山

山頂が禿げています
トラ猫ちゃんから白黒ちゃんに変わってました

威嚇されました
2013年09月28日 15:32撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
21
9/28 15:32
トラ猫ちゃんから白黒ちゃんに変わってました

威嚇されました
秋の味覚

今夜の栗ごはんに入れた残りです(笑)
2013年09月28日 16:50撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
9/28 16:50
秋の味覚

今夜の栗ごはんに入れた残りです(笑)

感想

この日は早朝からの仕事が・・・(汗)

空を見上げると何と好天の予感
サッサと仕事を切り上げて久しぶりの岩湧山へ行って来ました

いつもは四季彩館下の駐車場から歩き始めるのですが
今回は初めて滝畑ダム湖の観光駐車場から歩き始めました

先日の台風で湖水は茶色く濁って水面にはたくさんの流木がありました

ゆっくり滝畑ダム湖畔を登山口のある麓のダイトレ分岐まで
林道を歩きながら集落の中で初秋の爽やかな季節を感じました

ダイヤモンドトレイル(以下ダイトレ)は案内標識もしっかり有り
登山道も台風の影響も感じられずに楽しく歩く事が出来ました

展望はあまり望めないルートですが、時折り見せる景色に癒されながら
岩湧山のすすきを愛でるのを楽しみにダイトレを登ります
水場ではとっても美味しい岩湧天然水で喉を潤しました♪

今日のもう一つのお目当てのタマゴタケには
またまた逢う事が出来ませんでした(泣)
ヤマレコユーザーさんのタマちゃん写真を見るたびに募ります(笑)

まぁ!楽しみは先送りと云う事で又次回チャレンジします

岩湧山頂付近のカヤトはやはり見事ですネ♡
ダイトレ沿いは草刈が行われていましたが付近一面に広がるすすきは
一年中で一番岩湧山を輝かせます!新日本百名山に名を連ねるのも納得です

山頂は大勢の人でいっぱいでした
各自が楽しいおしゃべりや美味しそうなランチで盛り上がっていました

出発時間の遅れた今回の岩湧山登山でしたが、ダム湖畔も歩いて
いろいろなキノコにも出会い初秋の素敵なすすきも観賞して
秋空の下爽やかな風に吹かれて楽しい一日を過ごす事が出来ました♪

秋の味覚の柿や栗も季節に合わせて、たわわに生っている
里山の風景もまた懐かしく心に残るものになりました


今回も楽しく歩きました
これからも長く歩き続けられる事を願って・・・

ありがとうございました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14367人

コメント

ジャンプはど〜こじゃ〜?
ponさん、pon姐さん、おはようございます〜

ススキがイイ〜感じ♪
秋ですなあ

人がいっぱいおられてもガッツせなkchanさんファンクラブ会員として認めませんよ〜
って、会長気取りのワタクシです

中央で初めて他の方がおられる山頂でガッツしましたが、
「それが一番しんどそう」
って、大阪のおばちゃんに笑われました

なかなか勇気が要りますが、ガンバッてこ〜♪

お疲れちゃんでちた(^_−)−☆
2013/10/2 7:42
それより、ウイズ赤鬼ハイキングは?(笑)
二人でガッツしましたんかいなぁ~

フレちゃん!! まいど~

楽しみ に待ってんのに
「赤鬼ちゃん」見たいわ~♪

わたくしも魔っとり まっせ~

kchanさんファンクラブ会長!!
ご就任おめでとうござりまする~

華麗なるジャンプのお手本お見せくだされ

秋山maplecent~~~ \(∞)/
2013/10/2 18:29
こんばんは 金剛山の山頂でお2人を探しました
久々に登った金剛山の山頂でいらっしゃる?かと
お探ししましたけれどお隣の峰だったのですね

ススキの穂が綺麗ですね shine
秋の風を感じます

そろそろ栗ご飯も美味しそう
2013/10/2 21:11
こんばんは♪
失礼しますぅ〜

そうそう、フレさん良いこと言うね

山頂でガッツせなあかんでー(/o\)
大阪のおばちゃんに笑われても頑張っていこう

酔った、勢いにてすいまそん(/_;)/~~
2013/10/2 22:46
えぇ~~~鬼門の金剛山でしたん(笑)
お隣でしたか!
よ~く見えてましたよ

まぁ~さん♪ おはようございます

金剛山も考えたんですが
岩湧山のすすきを久しぶりに見たくて

綺麗でしたよ
ちょっと刈り取りが多くてスッキリでしたが
そのおかげで展望はバツグンでした

栗ごはんは栗が少なくて風味付け程度でした
2013/10/3 5:00
そういえばsajunさんも感染しましてんね~(笑)
おはようごいまする~

あの大混雑の岩湧山頂でガッツですか!?
真面目なわたくしとしては・・・

では次回ガソリン満タンで執り行いますネ

関西でも山レストラン開店 お待ちしとりまっせ~

おおきに~
2013/10/3 5:11
そうそう♪(笑)
FRESCHEZZAさん、sajunさんに続いて私も〜

皆さんにお披露目するつもりでガンバってこ〜 ponzuさん

意外と気持ち良かったりするかもしれませんヨ (笑)
ヤマでは楽しいのがイチバン

もうすっかりヤマでは秋ですネ〜
歩いていると、いろんな秋の気配を感じるものがイッパイありますが
きのこはきのこでも、可愛いきのこやちょっとう〜んと思うきのこや
ビックリするぐらい大きかったり色もイロイロ
皆さんのレコを見ていて、ホント、いろんなきのこがあるんだなぁ〜
と夏のお花に続いて、秋のきのこにビックリしてます

ではでは、また!ガンバってこ〜 お疲れさまでした
2013/10/3 13:04
は~い!ガンバってこ~~~♪で行きま~すV(^^)/
たっぷり
頂いたら無敵なのでガッツ&ジャンプお披露目しま~す

kちゃん会長 こんばんは~♪

関西地区でもガッツ&ジャンプ広げて行きまっせ~
あっは~!いまだにジャンプは不発ですが

そう大阪府民もヤマでは楽しく愉快に
秋の気配を感じつつ自然を満喫する事を誓いま~す

kchanさんと相方クンと
供にガンバってくぅ~~~

おおきに~
2013/10/3 20:33
ponzuさん、こんにちは。
甲子園アルプス、正式に決定ということで
お手柔らかにお願いします
1勝ぐらいはさせてください

ススキの穂がとても雰囲気ありますね。
もうすっかり秋に季節は変わりましたね

トラ猫ちゃんに白黒ちゃん、
幸せに暮らしていると良いのですが…
2013/10/4 13:27
ようやくですネ(汗)
2位と3位のレベルが低すぎますね~
しかし借金カープさんには負けるわけにはまいりませぬ

ナベさん! こんばんは

甲子園アルプスでは
タイガースの黄葉 か!?はたまたカープ紅葉mapleか!?
何色に染まるんでしょうかsun

楽しみですネ
こちらこそ、ここ一番カープさんの優しさを期待しとります

甲子園アルプス超満員やろなぁ~
2013/10/4 18:41
あちゃ〜 up今気がつきましたわ・・・
岩湧山・・いい山ですね 
秋の山しっかり感じれますね

   ありぃ
お二人のお顔が、全然写ってないでは 、有〜りませんか

              栗ご飯好いな〜
    
     あっ・次回 五色キノコご飯も宜しく  “5種類入れたら・・ヤバイかも”
 三色キノコご飯にしてくだされ
2013/10/5 10:34
雨の日は・・・
今日は用事があるので雨でも良いのです

セントさん! おはようさんです

明日はガッツリ阪急六甲駅から麻耶山歩きですよ
掬星台でランチしてますのでヨロチク~

栗ごはん♪より松茸ごはん 食べた~い

明日は 晴れるやろか?

わたくしの姉も元神奈川県民で緑区に住んでました
2013/10/5 11:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら