記録ID: 3503646
全員に公開
キャンプ等、その他
剱・立山
剱沢キャンプ(剱岳雨天撤退)
2021年09月10日(金) 〜
2021年09月11日(土)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:33
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 966m
- 下り
- 974m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 4:10
距離 6.2km
登り 532m
下り 442m
天候 | 10日:快晴→曇り 11日:未明から10時まで雨、のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
予約できる山小屋 |
雷鳥沢ヒュッテ
|
写真
一服したので「剱沢野営管理所」でテン泊料金(1,000円/名/日)を支払います。 因みに、登山道から外れたところを歩いたりすると、ここから拡声器で指導されますのでマナーは充分に守りましょう。
はい、一夜明けましたが天候は雨です。( ゜Д゜) 午前2時半ころから降り出して、現在時刻の5時すぎでもしっかり降ってます。
さらに雨雲レーダー予測では昼頃までNGです。
と、いう事で、ここで戦略的撤退を決断しました。
さらに雨雲レーダー予測では昼頃までNGです。
と、いう事で、ここで戦略的撤退を決断しました。
撮影機器:
感想
今回は2004年以来の剱岳別山尾根ルートに挑戦して、高度感をテーマに写真を撮ろうと思っていたのですが、剱岳登頂行動計画時刻にモロかぶりで雨天となりました。
私の登山の主目的は登頂ではなく写真撮影なので、今回は潔く剱岳を目前に撤退を決断しました。
富山県民の私にとって立山は比較的気軽で身近なヤマですが、剱岳は立山同様にいつも近くにあるのに、それでいて遠いヤマだなと感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する