記録ID: 3506462
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山(御殿場から)
2021年09月11日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 2,345m
- 下り
- 2,333m
コースタイム
登り5時間20分 山頂1時間 下り2時間15分
天候 | 曇りのち雨のち晴れのちガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
閉山翌日なので、まだ看板もしっかりあり、特に問題はありませんでした。 初冠雪時の雪はすっかり無くなっていました。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
出発早々、笠雲でテンション下がり、6合目から雨でさらにテンション下がり、どこで引き返そうかと考えながら歩いていましたが、7合目付近で登山者がちらほらいたり、わらじ館さんが営業していたりで、ちょっと元気が出ました。
山頂に着く頃にはちょうど雲が飛んで良い天気になりました。
思いがけず素晴らしい景色を楽しめて良かったです。
お鉢巡りに行きかけましたが風が強かったのでやめました。
今日は気温がすごく低いということはありませんでしたが、荒天時はもう危険だなあと感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:387人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
やはりすごく早いですねー!
山頂で写真を撮って頂い者です。登りも凄く早いと思ったのですが、下りも相当早いですね。抜かれた後、直ぐに姿が見えなくなってしまいました😮
お疲れ様でした!
いつも山頂では行列になっててなかなか日本一の石柱と一緒に写真を撮れなかったので撮っていただけて嬉しかったです!
ありがとうございました〜
土曜日は、天気予報もイマイチだったですが、いちかばちかで出かけてみましたが、ちょうど山頂に着く頃に天気が回復して良かったですね! 途中めげそうになりましたが登りきって良かったです。
大砂走りは、楽チンのようなでも結構疲れますね! 下りきってヘロヘロでした!!
お疲れ様でした!コメントありがとうございました!
PS 私はペースは速くないですが休まず黙々と歩く感じです(^_^;)
今年はもう無理ですが、来年はお鉢巡りを目標に挑戦したいと思います!
ps 相当早いと思うのですが・・・
休まず歩ける体力が凄すぎる?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する