記録ID: 3508571
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
高座山 杓子山(鳥居地峠からピストン)
2021年09月12日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:52
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 827m
- 下り
- 816m
コースタイム
天候 | 曇り一時小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
天気はあまり良くなかったのですが満車となったようで、戻ったときには路駐1台、ゲート先のスペースに1台駐車していました。ゲート先のスペースには3台程度駐車できそうでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されていますが、高座山山頂直下が滑りそうだったので登り下りとも迂回路を使用しました。迂回路は草がうるさいところが一部ありますが踏み跡は明瞭です。 |
写真
感想
フシグロを見に高座山、杓子山に行ってきました。
フシグロはまだ咲き始めでしたが、何カ所かでフレッシュな花を見ることができました。そのほかレイジンソウ、マツムシソウなどは見頃でした。また、ヒナノキンチャクもまだ咲いており十分楽しむ事ができました。
そして、嬉しい出会いがありました。いつもレコを楽しませて頂いているfgacktyさんとtantanmameさんに偶然お会いしたのです。花などの話が聞けてとても楽しい時間を過ごすことができ、ありがとうございました。またどこかの山でお会いした時にはよろしくお願いします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:587人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
昨日はお会いできて光栄です
さすが、花のことをよくご存じ、
タンタンいろいろ勉強させ頂きました
そして自作オニヤンマクン、リアルでお見事
次回作は、写真お手本にさせて頂きます
またどこかでバッタリ楽しみにしております
有難うございました
昨日はお会いできてとても楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
tantanmameさんの自作のオニヤンマ君もとても素敵でしたよ。
オニヤンマ君の効果ですが、畦ヶ丸に付けて行った時にアブは2回ぐらい回ると離れていき効果を感じました。
しかし、スズメバチらしき大きな蜂に少しの間つきまとわれ身体を伏せました。威嚇はしてこなかったので、あくまでも想像ですが、ニセモノと見抜き興味を持って近づいてきたのかもしれません。
またどこかの山でお会いできる事を楽しみにしています。
昨日は声をかけていただき、ありがとうございました。嬉しさのあまり、ついつい余計な事を喋ってしまい、申し訳ありませんでした。
私も、花の撮影時に膝をつくので、痛くてしょうがありません。100均の膝当てを試してみようと思います。
ヒナノキンチャクとフシグロが、とても綺麗に撮れていますね!
山行お疲れ様でした。それではまた😊
昨日は名のりもせずにいきなり声をかけてしまい失礼しました。
色々と花の話を聴かせて頂きありがとうございました。大変参考になりました。
ヒゴタイ関係、トウヒレン関係、見分けることができるよう気にかけていこうと思いました。
まだまだ知らない花ばかりですが、ひとつでも新しい花がわかると楽しいですね。
コメントありがとうございました。また、お会いできることを楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する