記録ID: 3514814
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山
剱岳ー別山
2021年09月11日(土) 〜
2021年09月13日(月)



- GPS
- 19:11
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,982m
- 下り
- 1,982m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:17
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 4:57
距離 5.7km
登り 569m
下り 533m
2日目
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 7:12
距離 4.8km
登り 809m
下り 809m
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
年齢・体力の不安がありましたが、前日に300歳の登頂記録を拝見して少し元気が出ました(ありがとう)。ネット動画を検索すると恐怖をあおるばかりでした。「不安なら断念して下山してね!」と息子にくぎを刺されて、雨の降る室堂からスタートします。登山届を提出すると「2泊3日ですか 余裕ですね!」と受付のおじさんが、さらりと挨拶されました。え!え!何が余裕・・・不安で不安でいっぱいなのに・・。スケジュールが無理のない配分だったんでしょうね。チャレンジ当日は3時半に起床して4時半に出発!。ネット動画で検索した恐怖の鎖場が出てくる!出てくる!!カニのタテバイで行列が出来てます。待ち時間で心と体を休める事が出来ました。頂上にたどり着くと人の蜜です。記念撮影を撮って頂いて下山に向かいます。カニのヨコバイは上級者と父さんに促されて足を乗せるところを模索してたら、終わっていました。最大の難関かと思っていましたが、難関は後半でした、乳酸がたまり疲れて「牛歩の歩み」になりました。山岳整備が安全に下山出来た一番の要因だったと思いました。ネット動画のお陰?300歳の皆様の頑張り!私のチカラになったと思います。父さんにありがとう。\(^o^)/バンザイ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人
いいねした人