記録ID: 3517911
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
【二百名山】船形山(御所山)-ちょっと紅葉
2021年09月14日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:04
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 554m
- 下り
- 547m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:44
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 3:03
距離 8.6km
登り 563m
下り 558m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
登山口のキャンプ場までが今日の核心部。 旗坂野営場からガタガタの砂利道を片道30分。お腹を擦るような酷い轍はありませんが、サイズの大きい砂利でいつパンクしてもおかしくない。それでも色麻町からよりは距離が無い分、まだましな様です。 |
その他周辺情報 | 三本木温泉の花おりの湯。@700円 源泉掛け流しのモール泉なんだそうな。 |
写真
感想
週末に使った大人の休日パスが今日まで有効(連続4日間有効)。もったいないので休暇を取ってプチ遠征。
サクッと登れて少し遠い(お得な)船形山をチョイス。
登山は簡単だけど登山口までの林道が大変そう。
いろいろ調べて旗坂キャンプ場から大滝キャンプ場へ抜ける道を行く。覚悟はしていたけど、やっぱり厳しい砂利道。30分かけてゆっくり行く。色麻町からの林道は更に長くて大変らしい。現地で何人かに聞いてみたけど、帰りも同じルートが良いとのことでした。
お山自体は短いながら、ブナ林あり、沢下りあり、稜線ありでなかなか楽しいコースでした。
山頂付近は思いがけずも紅葉しており、ちょっとびっくり。まだ9月半ばなのに。週末辺りが良さそうでした。
仙台市内の渋滞が嫌で古川にしたら食事場所が何にも無い!タリーズはあったけど。
これは失敗でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:588人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する