記録ID: 3539309
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
御池岳(鞍掛周回〜コグルミ谷から時計回り)
2021年09月20日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:31
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 882m
- 下り
- 882m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:42
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 4:32
距離 10.6km
登り 893m
下り 882m
12:27
ゴール地点
天候 | 曇り(少し晴れ) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
朝8時スタートでしたが,東駐車場はかなり埋まっておりました。ちなみに西駐車場はがらがらでした。
今日は天気がいいはずで,出発時点では晴れだったのですが,結構雲が多く見えるなー,山頂に着いたときに晴れていることを願っての出発でした。ラッキーなことに山頂エリアでは短時間でしたがそこそこ晴れてくれ,山頂からの眺めをしばし堪能できました。その後,雲が谷を覆い尽くすように出てきたため,テーブルランド周遊はまたの機会とし,早々に鈴北に向かいました。
鈴北岳周辺の苔の世界の写真を撮っていると,遠くから「ヤッホー」と聞こえました。なに?令和になっても「ヤッホー」は健在なのか!「ヤッホー」と返したかったのですが,羞恥心には勝てず,口笛を吹き返してみたりはしましたが,ヤッホーさん聞こえませんでしたよね。
ルート全体的に危ないところは少なく,道が流れているところもありませんでした。
八合目あたりなど,迷いやすいところもぼちぼちありますが,テープも多くつけて頂いてあり,道迷いが不安になるエリアは少ないです(ただ,テープだけに頼っているとロストできそうな箇所はあちこちあります)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する