記録ID: 355217
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								比良山系
						打見山 蓬莱山 小女郎池 ホッケ山 ピストン (琵琶湖バレー)
								2013年10月10日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 滋賀県
																				滋賀県
																														
								- GPS
- 03:40
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 345m
- 下り
- 349m
コースタイム
					打見山11:10→蓬莱山11:40→小女郎峠12:10→小女郎峠往復→ホッケ山12:45
(昼食)13:40→打見山14:50
							(昼食)13:40→打見山14:50
| 天候 | 晴れ時々曇 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 http://www.biwako-valley.com/ | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 小女郎峠からホッケ山の途中にガレ場あります。 転んだら真っ逆さまです。 下山後の温泉はこちら 比良とぴあ http://www.hiratopia.com/ マキノ高原温泉さらさ http://www.biwako-valley.com/ | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					折角の連休に台風がやってきた。計画を変更し
休み二日目、超軟弱にロープウェーを使って琵琶湖バレイから蓬莱山へ。
京都は快晴だったが滋賀に入ると山には雲が。
琵琶湖は晴れているが目指す琵琶湖バレイも雲に隠れている。
まあ、とりあえず行ってみるかとロープウェーで上に上がると雲は眼下に。
そのうち琵琶湖も見えだして、結局季節外れの暑い一日に。
琵琶湖バレイを南に歩き蓬莱山へ。
ここから先はオフピステ。道はしっかりしている。
小女郎峠とホッケ山の間には琵琶湖側に切れ落ちた個所はあり注意要だ。
小女郎池の伝説は、三井の晩鐘の伝説にも似ている。
今回はYAMAPを使ってナビした。ナビの途中停止がどうすればいいのかな?
 https://yamap.co.jp/activity/2756
FieldAccessはログは、このヤマレコにアップできるが。
ios7になってちょっと変わったみたい。
昼食はファミリーマートで調達。
ワインはカリフォルニアの赤、フランシア
パンはソーセージフランス(こだわりパン工房)
このソーセージフランス、バケットにソーセージが入っていてワインにとても合う。
ワインの冷やし方はもう少し工夫が必要かな。
氷入りのカップ、今回は一番小さなものを使ったがワインの冷えはイマイチだった。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1924人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する nakayama
								nakayama
			
 
									 
						
 
							







 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する