記録ID: 3555531
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳登山(朝日岳→三本槍岳→三斗小屋温泉泊→茶臼岳)
2021年09月23日(木) 〜
2021年09月24日(金)

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 25:36
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 1,594m
- 下り
- 1,717m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:01
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 5:07
距離 10.6km
登り 922m
下り 858m
14:39
2日目
- 山行
- 3:07
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 3:46
距離 9.5km
登り 674m
下り 863m
11:08
ゴール地点
| 天候 | 1日目 晴れ 2日目 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
那須ロープウェイは復路のみ利用(1200円)。臨時ダイヤで私が乗った11時台は10分間隔で運転していたようです。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
人気の山なので分かりやすい標識が整備されており、余程のことがないと道迷いはしないと思います。 茶臼岳からロープウェイまでの下りが滑りやすい。 |
| その他周辺情報 | 三斗小屋温泉 煙草屋旅館 1泊2食10,000円。露天風呂が最高。トイレは水洗。携帯圏外。21時に消灯になるのでヘッドライト必携。 大丸温泉。1000円(タオル付)。露天は混浴。日帰りの開始が11時半。 |
写真
いつもは暗くなるまで歩くのに、14時半に到着してしまい風呂も入ったし、晩飯まで2時間もある。
仕方ないのでスマホにダウンロードしてきたプライムビデオのスペース★ダンディ観ながらビールジャンよう
仕方ないのでスマホにダウンロードしてきたプライムビデオのスペース★ダンディ観ながらビールジャンよう
ヤクルトさんがいたので、ヤクルトを補給しながら時間をつぶしました。
ここの温泉、料金が1000円と高めですが、タオルと混浴の露天で下を隠す用の貸しバスタオル付でした。
露天風呂は、3段の湯船で、湯船の間が滝というか渓流のようになっていて豪快でした。
ここの温泉、料金が1000円と高めですが、タオルと混浴の露天で下を隠す用の貸しバスタオル付でした。
露天風呂は、3段の湯船で、湯船の間が滝というか渓流のようになっていて豪快でした。
装備
| 備考 | 三斗小屋温泉は圏外なので、スマホにプライムビデオの番組をダウンロードしていって暇つぶしにしました。 |
|---|
感想
煙草屋旅館の若女将の話によると今年の紅葉は去年より10日くらい早いらしいです。
5分くらいかなと思いますがラッキーでした。
登山の後の温泉宿はモチベーションが上がりますね。
八ヶ岳の本沢温泉とかにも行ってみたくなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:510人
kakiz











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する