記録ID: 3575825
全員に公開
ハイキング
奥秩父
金峰山、瑞牆山の百名山を行く
2021年09月29日(水) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:30
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,879m
- 下り
- 1,879m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:27
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 8:20
距離 15.0km
登り 1,879m
下り 1,879m
14:52
天候 | 快晴美風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
インター下車後、山荘まで27km、40分 道路はほぼ二車線で走りやすい |
コース状況/ 危険箇所等 |
【金峰山往路】 全般にとても整備された登山道で、目印も明瞭 ◇瑞牆山荘〜富士見平小屋 とても歩きやすい登山道 ◇富士見小屋〜大日岩 少し急な登山道 ◇大日岩〜砂払いノ頭 しばらく緩やかな巻道を歩くと、急登が待ってます この急登が一番きつい。 ◇砂払いノ頭〜金峰山小屋分岐 稜線のような岩稜を歩きます。富士山がドーンと見えて 元気が出ます ◇分岐〜五丈石 ごっつい岩を登ります。慎重にすすめば問題なし 鳥居があり標識がありテッペンと勘違い。 エリアが広く展望がいい。 ◇金峰山 岩場の中に頂上標識がある。エリアは狭い。 【瑞牆山】 岩場を慎重に進めば安全です ◇富士見平小屋〜天鳥川 小屋からは緩めな登りで歩きやすい。 小川山分岐を過ぎると天鳥川まで、いきなり下り道、帰りは登りだから大変。 ◇天鳥川〜弘法岩黒森分岐 川沿いに登る。川から離れて岩場、クサリ場のほほぼ直登が頂上分岐まで長くてきつい。 ◇分岐〜瑞牆山 10分で頂上へ。岩場の上に頂上標識。 展望よし。展望エリア広い。 |
その他周辺情報 | 増富温泉♨️は15時00分で閉館で残念💦 むかわの湯 大人830円〔JAF会員割引200円〕 瑞牆山駐車場から車で走ること40分。いい湯だな✌️ |
写真
感想
みなさんの山レコを見て二座を日帰り計画。
金峰山か瑞牆山か?どちらが先か迷いましたが、先に距離のある金峰山へアタック。
最初は緩やかな登りでしたが、途中から急な登りに。
稜線に出ると富士山がバッチリ。南アルプスも。八ヶ岳も。気持ちはハイに。金峰山からは360°見渡せて最高な気分。
次に目指すため早々に下山。富士見小屋で腹ごしらえをして二座目の瑞牆山へアタック。
標準タイムでは、小屋から山頂まで1時間50分と書いてあったので、近いなーと思い進む。
天鳥川を渡り、しばらく登ると、いきなり急登、急登の岩場だらけ。近いから大丈夫はナメすぎたー💦
足も重く、呼吸も荒く、疲労困ぱいになってきたー💦
慎重に慎重に登り山頂につくと、まさに快晴美風。
山頂は金峰山より天気がよくて最高でした😊
午前に登った金峰山、南アルプス、八ヶ岳がバッチリ✌️富士山は雲の中で残念でした。
足を休めて下山。
天気に恵まれ、登山道も歩きやすく、山道の人も少なく、一日に二座楽しめ、満足な山行ができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:445人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する