記録ID: 358583
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								阿蘇・九重
						[大分] くじゅう(牧の戸>>長者原)
								2013年10月13日(日)																		〜 
										2013年10月15日(火)																	
								
								
								
- GPS
 - 56:00
 - 距離
 - 25.2km
 - 登り
 - 2,009m
 - 下り
 - 2,307m
 
コースタイム
					[1日目]
別府駅(バス)07:30→09:40牧の戸09:50→10:55扇ヶ鼻分岐→11:10扇ヶ鼻→12:05星生山→12:55久住分れ→14:05法華院→15:10坊がつる
[2日目]
坊がつる07:10→07:55大戸越→08:25平治岳→10:00奥ゼリ→10:35風穴→11:45高塚山→12:15天狗岩→13:20大船山登山口(黒岳側)→15:15段原→15:35大船山→16:55坊がつる
[3日目]
坊がつる08:30→10:10長者原→11:30長者原バス停より豊後中村駅へ(バス)→13:20豊後中村駅より大分駅へ(電車)→14:45大分駅着
							別府駅(バス)07:30→09:40牧の戸09:50→10:55扇ヶ鼻分岐→11:10扇ヶ鼻→12:05星生山→12:55久住分れ→14:05法華院→15:10坊がつる
[2日目]
坊がつる07:10→07:55大戸越→08:25平治岳→10:00奥ゼリ→10:35風穴→11:45高塚山→12:15天狗岩→13:20大船山登山口(黒岳側)→15:15段原→15:35大船山→16:55坊がつる
[3日目]
坊がつる08:30→10:10長者原→11:30長者原バス停より豊後中村駅へ(バス)→13:20豊後中村駅より大分駅へ(電車)→14:45大分駅着
| 天候 | 13日:快晴 14日:快晴 15日:朝より雨  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						復:[バス]長者原>豊後中村駅前910円。[電車]豊後中村駅>大分駅1250円  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					・大戸越>>奥ゼリ:赤テープ類分かり難い所あり ・米窪周囲は道に張り出したミヤマキリシマに生肌は危険 ・ルート手書きなので距離や分岐など参考にならず  | 
			
写真
感想
					行った事の無かった黒岳方面(風穴・高塚山・天狗岩)へ、のんびりと紅葉狩りがてら散策。
3連休ということもあり人が多かったので、あまりゆっくり出来なかった天狗岩には、またゆっくりと行ってみたいもんです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1099人
	
									
										
							















					
					
		
はじめまして〜
私達も10/12に坊がつるに泊り、13日に久住越えで帰りましたが、久住別れの下ですれ違ってたようですね
人はほんと多かったですねぇ、覚悟はしてましたが私もびっくりしました
紅葉はまだまだでしたけど、今週末は天気よくなさそうですし、この連休でくじゅうに行けて良かったです
天気は本当に最高でしたね〜
コメントありがとうでしたー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する