記録ID: 3597803
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
栗駒山の紅葉 念願叶いついに行ってきました
2021年10月04日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 508m
- 下り
- 489m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:09
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 3:54
距離 6.8km
登り 511m
下り 504m
15:07
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
14:56にいわかがみ平に下山しました。最終シャトルバスが15時なのです。到着時150人ほどのバス待ちの列でした。15:20頃にバスに乗れました。15時を越えて新たにシャトルバスに並んだ人は数人だけで、全員乗れました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ずごい人数でした。 |
写真
撮影機器:
感想
栗駒山の紅葉を一度みたいと思っていました。
10初旬に行くことになりましたが、天気が定まらず直前まで悩みました。
色々ありまして10月4日(月)に4人で決行となりました。
前の日に観光協会に電話をしたところ、「ピークの土日はとにかく混みますが、平日はそれ程でもないです。昨日は晴れていましたがいわかがみ平が満車になったのは10 時すぎでした。」と言っていました。
実際には10時には下の駐車場でも100台程度は駐車していて、入場渋滞で20分ほど待ちました。
中央コースの登山道は快適でした。コンクリの道をぐんぐん登ります。evegreさんはこういう登りは大嫌いだ!とプンプンでしたが、私には100点でした。道は別にして兎にも角にも美しい紅葉でした。
頂上で昼食を食べてまわりの山を見回しました。鳥海山や明日登る予定の焼石岳がよく見えました。遠くの山はだめでした。
東栗駒山回りで下ります。こちら側からの下りでは栗駒山本峰の姿がとてもGOOD❣️
最後は15時のシャトル終バス目指して走るハメになりましたが、それも含めて楽しい栗駒山の1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:425人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する