記録ID: 3602027
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
紅葉の安達太良山(奥岳〜沼尻)
2021年10月04日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 950m
- 下り
- 1,156m
コースタイム
9:05 奥岳
10:20 くろがね小屋
11:10 安達太良山
12:05 鉄山
14:55 沼尻登山口
15:35 中ノ沢温泉
10:20 くろがね小屋
11:10 安達太良山
12:05 鉄山
14:55 沼尻登山口
15:35 中ノ沢温泉
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:中ノ沢温泉から猪苗代駅行きのバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に整備されているので特に危険個所はなし。湯畑までの沢沿いが多少入り組んでいる程度。 |
その他周辺情報 | 中ノ沢温泉「花見屋旅館」。日帰り入浴700円で、広い露天風呂もあってかなり良かったです。次に行くときもぜひ利用したい。 |
写真
感想
▼ブログ
https://bluesky.rash.jp/blog/hiking/adatarayama5.html
秋の安達太良山。通算ではかなりの回数登っている山ですが、紅葉シーズンはこれが初めて。
人気があるのも頷けるほど、確かに凄い色づきでした。くろがね小屋付近と箕輪山方面が見頃を迎えていて、これから徐々に全山紅葉していく感じでした。
来週あたりもまだまだ楽しめそうです。
山ガール連れた取材班がドローン使って何やら撮影もしてました。
それにしても平日にも関わらず人の多さにビックリしました。今回はのんびり歩こうと奥岳登山口を周回するつもりだったのですが、行きのバスの混雑っぷりを見て断念。温泉もゆっくり入りたかったので、空いているであろう反対側の中ノ沢温泉へ抜けることにしました。
距離は長くなりますが、沼尻方面は断崖絶壁の火口の淵から湯畑と、安達太良山の火山たる姿をまざまざと見れるコースなのでかなりお勧めです。
紅葉と温泉、どちらも楽しめた1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:340人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する