記録ID: 361361
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
穂高連峰が間近に望めた!蝶ヶ岳
2010年09月05日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:28
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,619m
- 下り
- 1,639m
コースタイム
06:20 三股登山口駐車場
06:35 常念岳と蝶ヶ岳の分岐
06:55 力水
08:00 まめうち平
10:20 大滝山と蝶ヶ岳の分岐
10:40 蝶ヶ岳の山頂
11:20 蝶槍に到着
11:45 蝶槍より下山開始
12:20 蝶ヶ岳ヒュッテ
12:35 大滝山と三股登山口の分岐
13:50 まめうち平
14:50 三股登山口の駐車場
06:35 常念岳と蝶ヶ岳の分岐
06:55 力水
08:00 まめうち平
10:20 大滝山と蝶ヶ岳の分岐
10:40 蝶ヶ岳の山頂
11:20 蝶槍に到着
11:45 蝶槍より下山開始
12:20 蝶ヶ岳ヒュッテ
12:35 大滝山と三股登山口の分岐
13:50 まめうち平
14:50 三股登山口の駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特別危険な箇所はありませんし登山道もしっかりしてました。 登山ポストは登山口にあり。 水場は登山口とまめうち平の下に力水(水場)と蝶ヶ岳ヒュッテにある。 トイレは登山口と蝶ヶ岳ヒュッテにあり。 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
登り時間約5時間00分
下り時間約3時間5分
休憩時間(小休憩を除く)約25分
出会った登山者数約120人
標高差約1,390m
行程距離約15.1km
今日の蝶ヶ岳は登山道も登りやすく、山頂の 展望もとても素晴らしくオラは感激でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:321人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する