今日はここから!
どうも!カスティーナです!
有給休暇なんだよね、金曜日から。
なもんで、いろいろお泊まり山行を考えてたんだけど、うっかり北海道野営というサプライズ。
まったりキャンプと観光も楽しかったけどさ。
15
10/11 7:55
今日はここから!
どうも!カスティーナです!
有給休暇なんだよね、金曜日から。
なもんで、いろいろお泊まり山行を考えてたんだけど、うっかり北海道野営というサプライズ。
まったりキャンプと観光も楽しかったけどさ。
やっぱり山に登りたーい(о´∀`о)
しかも、がっつり急登やりたくて。
丹沢への熱い想いもふつふつ湧いてて。
前から計画してたんだけど、キツそうだから、寝かしてあったのよ。
でも、こんなに山欲が高まってる今!
今日がその日だ( ✧Д✧)
12
10/11 7:58
やっぱり山に登りたーい(о´∀`о)
しかも、がっつり急登やりたくて。
丹沢への熱い想いもふつふつ湧いてて。
前から計画してたんだけど、キツそうだから、寝かしてあったのよ。
でも、こんなに山欲が高まってる今!
今日がその日だ( ✧Д✧)
おはよう、ツユクサちゃん。
毎年思うけど、ほんと、花期長いのね。
8
おはよう、ツユクサちゃん。
毎年思うけど、ほんと、花期長いのね。
コスモスは里山の風景に似合うよね。
ほっこり(*´ω`*)
14
コスモスは里山の風景に似合うよね。
ほっこり(*´ω`*)
菩提峠?
今日歩く予定のルートにはないはず……
と、思って地図を確認したら、葛葉の泉よりか先の峠のことだった。
4
10/11 8:11
菩提峠?
今日歩く予定のルートにはないはず……
と、思って地図を確認したら、葛葉の泉よりか先の峠のことだった。
あさごはん食べそびれちゃったので、ここでひと息入れつつ、もぐもぐ。
住民の方に声をかけていただいたんだけど「ここから登るの?好きだねえ!」だって!
……はい、大好き過ぎて、おかしくなっちゃいそうです、山が。
15
10/11 8:17
あさごはん食べそびれちゃったので、ここでひと息入れつつ、もぐもぐ。
住民の方に声をかけていただいたんだけど「ここから登るの?好きだねえ!」だって!
……はい、大好き過ぎて、おかしくなっちゃいそうです、山が。
さあ、おなかも満たされて元気いっぱい♪
これはオミナエシで合ってるかな。
3
さあ、おなかも満たされて元気いっぱい♪
これはオミナエシで合ってるかな。
茶畑だ!
そういえば、寄から鍋割山まで歩いたときにも茶畑あったね。
8
10/11 8:32
茶畑だ!
そういえば、寄から鍋割山まで歩いたときにも茶畑あったね。
花も咲いてるよー(*´ω`*)
7
花も咲いてるよー(*´ω`*)
福祉施設を過ぎたあたりから、勾配がキツくなってくるよ。
姿勢の良いショウコちゃんに元気をもらいました。
6
福祉施設を過ぎたあたりから、勾配がキツくなってくるよ。
姿勢の良いショウコちゃんに元気をもらいました。
野外活動センター。
草刈り作業をしてる方、いたよ。
6
10/11 8:39
野外活動センター。
草刈り作業をしてる方、いたよ。
これはきっと、ヤマハッカ。
6
これはきっと、ヤマハッカ。
まだまだアスファルトは続くんだけど、沢沿いの植林帯でとても涼しい。
5
10/11 8:42
まだまだアスファルトは続くんだけど、沢沿いの植林帯でとても涼しい。
こんな沢。
これが沢登りやる人たちが遡上する葛葉川なんだね。
4
10/11 8:44
こんな沢。
これが沢登りやる人たちが遡上する葛葉川なんだね。
アザミちゃんとか、
6
アザミちゃんとか、
野菊ちゃん、たーくさん。
……「野菊」ってひとまとめにして、ごまかすことにしたよ……
13
野菊ちゃん、たーくさん。
……「野菊」ってひとまとめにして、ごまかすことにしたよ……
ツリフネソウもまだまだ現役!
10
ツリフネソウもまだまだ現役!
やったー!
葛葉の泉。
7
10/11 8:59
やったー!
葛葉の泉。
お水を汲みにきてる方に「とてもおいしいから飲んでいったら?」と言っていただいたので、遠慮なくペットボトルの中身を入れ替えたよ。
15
10/11 9:00
お水を汲みにきてる方に「とてもおいしいから飲んでいったら?」と言っていただいたので、遠慮なくペットボトルの中身を入れ替えたよ。
あ、大好きなマツカゼソウもたくさん咲いてる♡
6
あ、大好きなマツカゼソウもたくさん咲いてる♡
さ、ゲートを左からすり抜けて、
2
10/11 9:02
さ、ゲートを左からすり抜けて、
ちょっと進んで左手の法面の石段を上がるよ。
写真奥から進んできて、振り返る感じ。
法面の上に道標があるから、見逃さないでね。
10
10/11 9:04
ちょっと進んで左手の法面の石段を上がるよ。
写真奥から進んできて、振り返る感じ。
法面の上に道標があるから、見逃さないでね。
って、いきなりなかなかの急登!
14
10/11 9:11
って、いきなりなかなかの急登!
いやいや、こいつは……
写真だと伝わらないけど……
13
10/11 9:17
いやいや、こいつは……
写真だと伝わらないけど……
お、今年初のコウヤボウキ。
急登の途中で癒された!
15
お、今年初のコウヤボウキ。
急登の途中で癒された!
ずっとね、壁なのよ、壁。
わかりにくいけどね。
15
10/11 9:23
ずっとね、壁なのよ、壁。
わかりにくいけどね。
だけども、よつんばいにはならないから、壁じゃないな(*´-`)
たまに手も使う感じね。
6
10/11 9:24
だけども、よつんばいにはならないから、壁じゃないな(*´-`)
たまに手も使う感じね。
なんだろ?サンゴ?
11
なんだろ?サンゴ?
花成分が足りなくなったので、トリカブトも撮っちゃう!
7
花成分が足りなくなったので、トリカブトも撮っちゃう!
アキノキリンソウも、ね。
8
アキノキリンソウも、ね。
基本、尾根直登だけどたまにトラバースもあるよ。
8
10/11 9:30
基本、尾根直登だけどたまにトラバースもあるよ。
ふいー、平和(*´∇`*)
7
10/11 9:31
ふいー、平和(*´∇`*)
と、思ったら林道をまたいで、
3
10/11 9:32
と、思ったら林道をまたいで、
えー( ;∀;)
ここが取り付き?
ヤブじゃないよね……
8
10/11 9:33
えー( ;∀;)
ここが取り付き?
ヤブじゃないよね……
あは♪
きれいな道だったー(*´∀`)♪
13
10/11 9:34
あは♪
きれいな道だったー(*´∀`)♪
ところが、この有様ですよ、奥さん!
ガレガレだけど、浮石なんかはないから歩きやすい。
急登だけど。
13
10/11 9:34
ところが、この有様ですよ、奥さん!
ガレガレだけど、浮石なんかはないから歩きやすい。
急登だけど。
ガレガレの次は根っこ階段。
10
10/11 9:37
ガレガレの次は根っこ階段。
眺望はたまーに、ちらり。
10
10/11 9:48
眺望はたまーに、ちらり。
花は野菊ばっかり。
4
花は野菊ばっかり。
ひえー(*⁰▿⁰*)
11
10/11 9:52
ひえー(*⁰▿⁰*)
うっひょー*+.( °∀° ).:+*
6
10/11 9:55
うっひょー*+.( °∀° ).:+*
もうさ、理想的な急登なわけよ。
ガレガレあり、根っこあり、つるっつるあり、ホレホレあり。
とにかく急登のすべてがここにあった!
サイコー♪( ´▽`)
12
10/11 10:03
もうさ、理想的な急登なわけよ。
ガレガレあり、根っこあり、つるっつるあり、ホレホレあり。
とにかく急登のすべてがここにあった!
サイコー♪( ´▽`)
むむ?
笹が出てきたよ?
5
10/11 10:09
むむ?
笹が出てきたよ?
これは稜線近し!
8
10/11 10:10
これは稜線近し!
あは!
ようやっと木段出てきたと思ったら、木段さえ手を使いたくなるような急勾配・:*+.\(( °ω° ))/.:+
10
10/11 10:15
あは!
ようやっと木段出てきたと思ったら、木段さえ手を使いたくなるような急勾配・:*+.\(( °ω° ))/.:+
おほっ!
開けた!
15
10/11 10:18
おほっ!
開けた!
もうちょっと進んだら、
3
10/11 10:20
もうちょっと進んだら、
菩提峠への分岐!
って!
やっぱり今朝見た道標、アバウト過ぎない?
11
10/11 10:23
菩提峠への分岐!
って!
やっぱり今朝見た道標、アバウト過ぎない?
いいね、空に向かう感じ、久しぶりだ(((o(*゜▽゜*)o)))♡
7
10/11 10:24
いいね、空に向かう感じ、久しぶりだ(((o(*゜▽゜*)o)))♡
わあ、すごーーーーーーーーーーー♪───O(≧∇≦)O────♪
23
10/11 10:24
わあ、すごーーーーーーーーーーー♪───O(≧∇≦)O────♪
海も見えてる!
これだよなあ、丹沢ったら、これだよなあ(*´ー`*)
25
10/11 10:24
海も見えてる!
これだよなあ、丹沢ったら、これだよなあ(*´ー`*)
ノバラかな?
5
10/11 10:26
ノバラかな?
あれは三ノ塔か!
ふむ。
人が少なそうなら行ってみようかな。
10
10/11 10:26
あれは三ノ塔か!
ふむ。
人が少なそうなら行ってみようかな。
大山も見えたー♪
6
10/11 10:28
大山も見えたー♪
ああ、富士サマはお休み中なのかな。
あの辺に見えそうな気がするんだけど。
12
10/11 10:30
ああ、富士サマはお休み中なのかな。
あの辺に見えそうな気がするんだけど。
きれいなリンドウ見つけたー!
30
きれいなリンドウ見つけたー!
見えた!
12
10/11 10:32
見えた!
二ノ塔。
けっこう人いる……
8
10/11 10:33
二ノ塔。
けっこう人いる……
表尾根で、らんらんらーんってなってたら、なんかすんごい滝汗でぜーぜーひーひー言いながらふらっふらになってる人に追い抜かされて、ちょっと萎えたから、やっぱ三ノ塔はやめとこーっと。
あんなふらふらで塔ノ岳まで行くのかな?
18
10/11 10:34
表尾根で、らんらんらーんってなってたら、なんかすんごい滝汗でぜーぜーひーひー言いながらふらっふらになってる人に追い抜かされて、ちょっと萎えたから、やっぱ三ノ塔はやめとこーっと。
あんなふらふらで塔ノ岳まで行くのかな?
んでは、最後の眺望を楽しんで、
15
10/11 10:36
んでは、最後の眺望を楽しんで、
大山サンもまた行くよ。
あっちこっちから歩いてみたいからね。
11
10/11 10:43
大山サンもまた行くよ。
あっちこっちから歩いてみたいからね。
では、楽しみにしている三ノ塔尾根。
5
10/11 10:48
では、楽しみにしている三ノ塔尾根。
最初はこんな感じで、完全整備!
でもたしかずっと前、牛首から先がけっこう難しい、みたいなレコ、読んだことあるんだよね。
どきどき(≧∀≦)
11
10/11 10:48
最初はこんな感じで、完全整備!
でもたしかずっと前、牛首から先がけっこう難しい、みたいなレコ、読んだことあるんだよね。
どきどき(≧∀≦)
おお!
よい!
11
10/11 10:49
おお!
よい!
よいではないか!
10
10/11 10:51
よいではないか!
すっごーーーーーーーーーーーーーー*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
めっちゃ見えてるう!
なんか小屋が見えてるけど!
鳥尾山荘に見えるんだけど、あんなに見下ろす?
ふしぎー!
35
10/11 10:52
すっごーーーーーーーーーーーーーー*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
めっちゃ見えてるう!
なんか小屋が見えてるけど!
鳥尾山荘に見えるんだけど、あんなに見下ろす?
ふしぎー!
きれいやん……(´,,•ω•,,)♡
さっきのが最後の眺望だと思ってたのに……
13
10/11 10:52
きれいやん……(´,,•ω•,,)♡
さっきのが最後の眺望だと思ってたのに……
丹沢にもこけこけちゃん。
5
10/11 10:54
丹沢にもこけこけちゃん。
いいね、いいね、楽しい!
6
10/11 10:54
いいね、いいね、楽しい!
なんだー、三ノ塔尾根って、展望ないのだと勝手に思い込んでたよー!
9
10/11 10:59
なんだー、三ノ塔尾根って、展望ないのだと勝手に思い込んでたよー!
ああ、あれは今朝歩いてきた二ノ塔尾根だよね。
すっごい登った気になってたけど、あんなもんなのか!
14
10/11 11:01
ああ、あれは今朝歩いてきた二ノ塔尾根だよね。
すっごい登った気になってたけど、あんなもんなのか!
三ノ塔尾根の方が急登だね……
6
10/11 11:01
三ノ塔尾根の方が急登だね……
マムシグサ、真っ赤!
8
マムシグサ、真っ赤!
階段とか木道とか、めっちゃ整備されてるけど、急登なのと、崩落が激しいからなのかもね。
4
10/11 11:19
階段とか木道とか、めっちゃ整備されてるけど、急登なのと、崩落が激しいからなのかもね。
よし、だいぶ傾斜が緩んだぞ!
7
10/11 11:28
よし、だいぶ傾斜が緩んだぞ!
鹿柵なんだろうけど、ぜんぜん役に立ってなさそうね。
4
10/11 11:30
鹿柵なんだろうけど、ぜんぜん役に立ってなさそうね。
んじゃ、ちょいとコースアウトして、
8
んじゃ、ちょいとコースアウトして、
コロッケパンきゅうけーい♡
23
コロッケパンきゅうけーい♡
休憩したら、まったり花探し( ^ω^ )
ヒメガンクビソウかな。
12
休憩したら、まったり花探し( ^ω^ )
ヒメガンクビソウかな。
おお!
チドメグサの実かしら!
今年は花は見られなかったけど、これもまたよし!
6
おお!
チドメグサの実かしら!
今年は花は見られなかったけど、これもまたよし!
伐採地だあ!
こっちでお昼にすればよかったなー。
手前が鳥尾尾根なら、奥は仲尾根?
めっちゃ楽しい♪
9
10/11 12:05
伐採地だあ!
こっちでお昼にすればよかったなー。
手前が鳥尾尾根なら、奥は仲尾根?
めっちゃ楽しい♪
すごい!すごい!
奥のとんがりはまさか栗ノ木洞?
あのがつんと下る山容と、左隣の平な山が櫟山なのかなって予想で、なんだけど。
10
10/11 12:08
すごい!すごい!
奥のとんがりはまさか栗ノ木洞?
あのがつんと下る山容と、左隣の平な山が櫟山なのかなって予想で、なんだけど。
丹沢のホトトギスはずいぶんと派手なのよ。
27
丹沢のホトトギスはずいぶんと派手なのよ。
奥のとんがりは金時山かな。
金時山はもっと、とんがってるかなー。
9
10/11 12:12
奥のとんがりは金時山かな。
金時山はもっと、とんがってるかなー。
二ノ塔尾根の向こうに見えるの、あれは岳ノ台かな。
岳ノ台も行ってみたいんだよなー。
13
10/11 12:17
二ノ塔尾根の向こうに見えるの、あれは岳ノ台かな。
岳ノ台も行ってみたいんだよなー。
いかにもヤバそうなとこにはテープ張ってあるよ。
ここは騙されそう。
3
10/11 12:19
いかにもヤバそうなとこにはテープ張ってあるよ。
ここは騙されそう。
ちょっと下界に近付いたっぽい道になったら、
4
10/11 12:23
ちょっと下界に近付いたっぽい道になったら、
牛首のゲート。
9
10/11 12:24
牛首のゲート。
こっちが林道経由なんだけど、
5
10/11 12:25
こっちが林道経由なんだけど、
もちろん尾根通しで歩きたいよね♪
ここから急に道らしい道は無くなるけど、踏み跡はあるよ。
尾根が広がるところは、いわゆる整備された登山道しか知らないとちょっと不安になる道かもだから、気を付けてね。
尾根から外れなければ何の問題もないから。
あと、とにかく新しくできたっぽい林道がちょっとやっかいかもね。
歩きやすいから引き込まれちゃうかもだよ。
13
10/11 12:32
もちろん尾根通しで歩きたいよね♪
ここから急に道らしい道は無くなるけど、踏み跡はあるよ。
尾根が広がるところは、いわゆる整備された登山道しか知らないとちょっと不安になる道かもだから、気を付けてね。
尾根から外れなければ何の問題もないから。
あと、とにかく新しくできたっぽい林道がちょっとやっかいかもね。
歩きやすいから引き込まれちゃうかもだよ。
ほら、こんな感じ。
バリルートっぽい、正規ルートって感じ。
6
10/11 12:34
ほら、こんな感じ。
バリルートっぽい、正規ルートって感じ。
でも基本、こんな感じで歩きやすい(๑˃̵ᴗ˂̵)
ただ小枝とかがうるさいから、つまずかないようにね。
7
10/11 12:40
でも基本、こんな感じで歩きやすい(๑˃̵ᴗ˂̵)
ただ小枝とかがうるさいから、つまずかないようにね。
砂利っぽいとこは林道みたい。
ここも右の方が歩きやすそうだけど、真ん中に尾根通しの道が見えるでしょ?
3
10/11 12:42
砂利っぽいとこは林道みたい。
ここも右の方が歩きやすそうだけど、真ん中に尾根通しの道が見えるでしょ?
鉄塔通過!
4
10/11 12:44
鉄塔通過!
鉄塔からちょっと下った先が、こんな景色。
3
10/11 12:46
鉄塔からちょっと下った先が、こんな景色。
ここ、最高に気持ちいい♪( ´▽`)
9
10/11 12:48
ここ、最高に気持ちいい♪( ´▽`)
祠があった!
そろそろ下界だ。
なので小休止(・∀・)
6
10/11 12:49
祠があった!
そろそろ下界だ。
なので小休止(・∀・)
あ、うんち。
これはタヌキさん?
2
10/11 12:53
あ、うんち。
これはタヌキさん?
ぐんぐん下って、
5
10/11 12:56
ぐんぐん下って、
こんな林道っぽいとこに着地して、
2
10/11 12:58
こんな林道っぽいとこに着地して、
舗装路が見えたら、山道はおしまい。
6
10/11 13:01
舗装路が見えたら、山道はおしまい。
舗装路の脇には強者どもの踏み跡がすごい!
ふむ。
見習いたいものですな。
4
10/11 13:02
舗装路の脇には強者どもの踏み跡がすごい!
ふむ。
見習いたいものですな。
大倉への道標も出てきた。
4
10/11 13:16
大倉への道標も出てきた。
へえ。
カワセミとか観察できるって。
4
10/11 13:17
へえ。
カワセミとか観察できるって。
こんな観察穴。
葛西臨海公園の観察小屋みたい!
8
10/11 13:18
こんな観察穴。
葛西臨海公園の観察小屋みたい!
階段を下った先にベンチがあったから、
3
10/11 13:19
階段を下った先にベンチがあったから、
最後にもうひと休み!
って、わたし、下山の方が休憩多いから時間かかるんだな……
14
10/11 13:20
最後にもうひと休み!
って、わたし、下山の方が休憩多いから時間かかるんだな……
風の吊橋を渡れば!
13
10/11 13:26
風の吊橋を渡れば!
渋沢丘陵と、
6
10/11 13:27
渋沢丘陵と、
歩いてきた尾根が丸見え♪( ´θ`)
やっぱりこの瞬間がたまらないよなあ♡
20
10/11 13:31
歩いてきた尾根が丸見え♪( ´θ`)
やっぱりこの瞬間がたまらないよなあ♡
ただいまー!
今日もノーピークの尾根歩きだったけど、やっぱり歩きたい道を歩くのが最高に楽しい(〃ω〃)
花もたくさんあったよ。
15
10/11 13:33
ただいまー!
今日もノーピークの尾根歩きだったけど、やっぱり歩きたい道を歩くのが最高に楽しい(〃ω〃)
花もたくさんあったよ。
とはいえ、キッコウハグマは閉鎖株しか見つからず。
7
とはいえ、キッコウハグマは閉鎖株しか見つからず。
花じゃないけど、アサギマダラ。
18
花じゃないけど、アサギマダラ。
この子を追いかけてたら、変なとこに入り込んじゃったけど、
22
この子を追いかけてたら、変なとこに入り込んじゃったけど、
こんな姿を見せてくれたから、結果オーラィ!
36
こんな姿を見せてくれたから、結果オーラィ!
はっ!
その存在感!
7
はっ!
その存在感!
は、はじめまして:( ;´꒳`;):
フジアザミさんですよね?
ウワサ通り、でかいですね。
満開には早かったかな。
17
は、はじめまして:( ;´꒳`;):
フジアザミさんですよね?
ウワサ通り、でかいですね。
満開には早かったかな。
これは!
やっぱりはじめましてのウメバチソウ!
ようやく会えたけども、だいぶお疲れね。
最盛期に会いにきますよー。
22
これは!
やっぱりはじめましてのウメバチソウ!
ようやく会えたけども、だいぶお疲れね。
最盛期に会いにきますよー。
センブリは、白っぽい子に、
23
センブリは、白っぽい子に、
柄のはっきりした子、
27
柄のはっきりした子、
ピンクい子、と、いろんな雰囲気の子たちを満喫できたよ(*´ω`*)
29
ピンクい子、と、いろんな雰囲気の子たちを満喫できたよ(*´ω`*)
会えて感激したのはダイモンジソウ!
19
会えて感激したのはダイモンジソウ!
でもさ、ダイモンジソウなんだけど、「大」の字になってないよね?
でも、かわいいから、いっか!
まちがってたら正しい名前、どなたか教えてください♡
32
でもさ、ダイモンジソウなんだけど、「大」の字になってないよね?
でも、かわいいから、いっか!
まちがってたら正しい名前、どなたか教えてください♡
三ノ塔へは行かなかったの?
尾根分岐から1分で着くのに(^^;)
これは宿題ですな 笑
そうなの、なんだか、あんなつらそうな人見てたら、気持ちがどんよりしちゃって……
表尾根縦走したとき行ったし、ま、いっか!それよか早く三ノ塔尾根に入りたーい♡ってなっちゃった。
でもそしたら、表尾根、歩きたくなってきちゃいました(о´∀`о)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する