ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3625178
全員に公開
ハイキング
丹沢

二ノ塔尾根〜三ノ塔尾根☆やっぱり山に登りたいっ(↑菩提原BS↓大倉BS)

2021年10月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:37
距離
11.5km
登り
1,105m
下り
1,018m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:12
休憩
0:22
合計
5:34
距離 11.5km 登り 1,115m 下り 1,018m
7:55
55
8:51
9:01
82
10:23
10:25
9
10:34
13
10:48
95
12:24
12:26
18
12:44
12:46
7
12:52
12:53
9
13:01
13:08
24
13:32
0
13:32
ゴール地点
天候 晴れ♡
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:秦野駅/神奈川中央交通・秦51/菩提原BS
帰り/神奈川中央交通・渋2/渋沢駅
コース状況/
危険箇所等
【二ノ塔尾根】菩提原バス停から小1時間ロード歩き。葛葉の泉の先、ゲートをくぐってしばらくすると法面の石段が取り付き。

踏み跡が縦横無尽に広がるところもあるけれど、とにかく尾根直登なので、道を外れる心配はないです。

とにかく急登。

【三ノ塔尾根】こちらも急登。登りはキツそう。

林道の交差が多かったり、尾根の広がるところで道が荒れたりするけれど、踏み跡は明瞭。

例のごとく、花探しのルートはごめんなさい。
今日はここから!

どうも!カスティーナです!

有給休暇なんだよね、金曜日から。
なもんで、いろいろお泊まり山行を考えてたんだけど、うっかり北海道野営というサプライズ。

まったりキャンプと観光も楽しかったけどさ。
2021年10月11日 07:55撮影 by  iPhone XS, Apple
15
10/11 7:55
今日はここから!

どうも!カスティーナです!

有給休暇なんだよね、金曜日から。
なもんで、いろいろお泊まり山行を考えてたんだけど、うっかり北海道野営というサプライズ。

まったりキャンプと観光も楽しかったけどさ。
やっぱり山に登りたーい(о´∀`о)

しかも、がっつり急登やりたくて。
丹沢への熱い想いもふつふつ湧いてて。

前から計画してたんだけど、キツそうだから、寝かしてあったのよ。

でも、こんなに山欲が高まってる今!
今日がその日だ( ✧Д✧)
2021年10月11日 07:58撮影 by  iPhone XS, Apple
12
10/11 7:58
やっぱり山に登りたーい(о´∀`о)

しかも、がっつり急登やりたくて。
丹沢への熱い想いもふつふつ湧いてて。

前から計画してたんだけど、キツそうだから、寝かしてあったのよ。

でも、こんなに山欲が高まってる今!
今日がその日だ( ✧Д✧)
おはよう、ツユクサちゃん。
毎年思うけど、ほんと、花期長いのね。
8
おはよう、ツユクサちゃん。
毎年思うけど、ほんと、花期長いのね。
コスモスは里山の風景に似合うよね。

ほっこり(*´ω`*)
14
コスモスは里山の風景に似合うよね。

ほっこり(*´ω`*)
菩提峠?

今日歩く予定のルートにはないはず……
と、思って地図を確認したら、葛葉の泉よりか先の峠のことだった。
2021年10月11日 08:11撮影 by  iPhone XS, Apple
4
10/11 8:11
菩提峠?

今日歩く予定のルートにはないはず……
と、思って地図を確認したら、葛葉の泉よりか先の峠のことだった。
あさごはん食べそびれちゃったので、ここでひと息入れつつ、もぐもぐ。

住民の方に声をかけていただいたんだけど「ここから登るの?好きだねえ!」だって!

……はい、大好き過ぎて、おかしくなっちゃいそうです、山が。
2021年10月11日 08:17撮影 by  iPhone XS, Apple
15
10/11 8:17
あさごはん食べそびれちゃったので、ここでひと息入れつつ、もぐもぐ。

住民の方に声をかけていただいたんだけど「ここから登るの?好きだねえ!」だって!

……はい、大好き過ぎて、おかしくなっちゃいそうです、山が。
さあ、おなかも満たされて元気いっぱい♪

これはオミナエシで合ってるかな。
3
さあ、おなかも満たされて元気いっぱい♪

これはオミナエシで合ってるかな。
茶畑だ!

そういえば、寄から鍋割山まで歩いたときにも茶畑あったね。
2021年10月11日 08:32撮影 by  iPhone XS, Apple
8
10/11 8:32
茶畑だ!

そういえば、寄から鍋割山まで歩いたときにも茶畑あったね。
花も咲いてるよー(*´ω`*)
7
花も咲いてるよー(*´ω`*)
福祉施設を過ぎたあたりから、勾配がキツくなってくるよ。

姿勢の良いショウコちゃんに元気をもらいました。
6
福祉施設を過ぎたあたりから、勾配がキツくなってくるよ。

姿勢の良いショウコちゃんに元気をもらいました。
野外活動センター。

草刈り作業をしてる方、いたよ。
2021年10月11日 08:39撮影 by  iPhone XS, Apple
6
10/11 8:39
野外活動センター。

草刈り作業をしてる方、いたよ。
これはきっと、ヤマハッカ。

6
これはきっと、ヤマハッカ。

まだまだアスファルトは続くんだけど、沢沿いの植林帯でとても涼しい。
2021年10月11日 08:42撮影 by  iPhone XS, Apple
5
10/11 8:42
まだまだアスファルトは続くんだけど、沢沿いの植林帯でとても涼しい。
こんな沢。

これが沢登りやる人たちが遡上する葛葉川なんだね。
2021年10月11日 08:44撮影 by  iPhone XS, Apple
4
10/11 8:44
こんな沢。

これが沢登りやる人たちが遡上する葛葉川なんだね。
アザミちゃんとか、
6
アザミちゃんとか、
野菊ちゃん、たーくさん。

……「野菊」ってひとまとめにして、ごまかすことにしたよ……
13
野菊ちゃん、たーくさん。

……「野菊」ってひとまとめにして、ごまかすことにしたよ……
ツリフネソウもまだまだ現役!
10
ツリフネソウもまだまだ現役!
やったー!

葛葉の泉。
2021年10月11日 08:59撮影 by  iPhone XS, Apple
7
10/11 8:59
やったー!

葛葉の泉。
お水を汲みにきてる方に「とてもおいしいから飲んでいったら?」と言っていただいたので、遠慮なくペットボトルの中身を入れ替えたよ。
2021年10月11日 09:00撮影 by  iPhone XS, Apple
15
10/11 9:00
お水を汲みにきてる方に「とてもおいしいから飲んでいったら?」と言っていただいたので、遠慮なくペットボトルの中身を入れ替えたよ。
あ、大好きなマツカゼソウもたくさん咲いてる♡
6
あ、大好きなマツカゼソウもたくさん咲いてる♡
さ、ゲートを左からすり抜けて、
2021年10月11日 09:02撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/11 9:02
さ、ゲートを左からすり抜けて、
ちょっと進んで左手の法面の石段を上がるよ。
写真奥から進んできて、振り返る感じ。

法面の上に道標があるから、見逃さないでね。
2021年10月11日 09:04撮影 by  iPhone XS, Apple
10
10/11 9:04
ちょっと進んで左手の法面の石段を上がるよ。
写真奥から進んできて、振り返る感じ。

法面の上に道標があるから、見逃さないでね。
って、いきなりなかなかの急登!
2021年10月11日 09:11撮影 by  iPhone XS, Apple
14
10/11 9:11
って、いきなりなかなかの急登!
いやいや、こいつは……

写真だと伝わらないけど……
2021年10月11日 09:17撮影 by  iPhone XS, Apple
13
10/11 9:17
いやいや、こいつは……

写真だと伝わらないけど……
お、今年初のコウヤボウキ。

急登の途中で癒された!
15
お、今年初のコウヤボウキ。

急登の途中で癒された!
ずっとね、壁なのよ、壁。
わかりにくいけどね。
2021年10月11日 09:23撮影 by  iPhone XS, Apple
15
10/11 9:23
ずっとね、壁なのよ、壁。
わかりにくいけどね。
だけども、よつんばいにはならないから、壁じゃないな(*´-`)

たまに手も使う感じね。
2021年10月11日 09:24撮影 by  iPhone XS, Apple
6
10/11 9:24
だけども、よつんばいにはならないから、壁じゃないな(*´-`)

たまに手も使う感じね。
なんだろ?サンゴ?
11
なんだろ?サンゴ?
花成分が足りなくなったので、トリカブトも撮っちゃう!
7
花成分が足りなくなったので、トリカブトも撮っちゃう!
アキノキリンソウも、ね。
8
アキノキリンソウも、ね。
基本、尾根直登だけどたまにトラバースもあるよ。
2021年10月11日 09:30撮影 by  iPhone XS, Apple
8
10/11 9:30
基本、尾根直登だけどたまにトラバースもあるよ。
ふいー、平和(*´∇`*)
2021年10月11日 09:31撮影 by  iPhone XS, Apple
7
10/11 9:31
ふいー、平和(*´∇`*)
と、思ったら林道をまたいで、
2021年10月11日 09:32撮影 by  iPhone XS, Apple
3
10/11 9:32
と、思ったら林道をまたいで、
えー( ;∀;)

ここが取り付き?
ヤブじゃないよね……
2021年10月11日 09:33撮影 by  iPhone XS, Apple
8
10/11 9:33
えー( ;∀;)

ここが取り付き?
ヤブじゃないよね……
あは♪

きれいな道だったー(*´∀`)♪
2021年10月11日 09:34撮影 by  iPhone XS, Apple
13
10/11 9:34
あは♪

きれいな道だったー(*´∀`)♪
ところが、この有様ですよ、奥さん!

ガレガレだけど、浮石なんかはないから歩きやすい。

急登だけど。
2021年10月11日 09:34撮影 by  iPhone XS, Apple
13
10/11 9:34
ところが、この有様ですよ、奥さん!

ガレガレだけど、浮石なんかはないから歩きやすい。

急登だけど。
ガレガレの次は根っこ階段。
2021年10月11日 09:37撮影 by  iPhone XS, Apple
10
10/11 9:37
ガレガレの次は根っこ階段。
眺望はたまーに、ちらり。
2021年10月11日 09:48撮影 by  iPhone XS, Apple
10
10/11 9:48
眺望はたまーに、ちらり。
花は野菊ばっかり。
4
花は野菊ばっかり。
ひえー(*⁰▿⁰*)
2021年10月11日 09:52撮影 by  iPhone XS, Apple
11
10/11 9:52
ひえー(*⁰▿⁰*)
うっひょー*+.( °∀° ).:+*
2021年10月11日 09:55撮影 by  iPhone XS, Apple
6
10/11 9:55
うっひょー*+.( °∀° ).:+*
もうさ、理想的な急登なわけよ。

ガレガレあり、根っこあり、つるっつるあり、ホレホレあり。

とにかく急登のすべてがここにあった!

サイコー♪( ´▽`)
2021年10月11日 10:03撮影 by  iPhone XS, Apple
12
10/11 10:03
もうさ、理想的な急登なわけよ。

ガレガレあり、根っこあり、つるっつるあり、ホレホレあり。

とにかく急登のすべてがここにあった!

サイコー♪( ´▽`)
むむ?

笹が出てきたよ?
2021年10月11日 10:09撮影 by  iPhone XS, Apple
5
10/11 10:09
むむ?

笹が出てきたよ?
これは稜線近し!
2021年10月11日 10:10撮影 by  iPhone XS, Apple
8
10/11 10:10
これは稜線近し!
あは!

ようやっと木段出てきたと思ったら、木段さえ手を使いたくなるような急勾配・:*+.\(( °ω° ))/.:+
2021年10月11日 10:15撮影 by  iPhone XS, Apple
10
10/11 10:15
あは!

ようやっと木段出てきたと思ったら、木段さえ手を使いたくなるような急勾配・:*+.\(( °ω° ))/.:+
おほっ!

開けた!
2021年10月11日 10:18撮影 by  iPhone XS, Apple
15
10/11 10:18
おほっ!

開けた!
もうちょっと進んだら、
2021年10月11日 10:20撮影 by  iPhone XS, Apple
3
10/11 10:20
もうちょっと進んだら、
菩提峠への分岐!

って!
やっぱり今朝見た道標、アバウト過ぎない?
2021年10月11日 10:23撮影 by  iPhone XS, Apple
11
10/11 10:23
菩提峠への分岐!

って!
やっぱり今朝見た道標、アバウト過ぎない?
いいね、空に向かう感じ、久しぶりだ(((o(*゜▽゜*)o)))♡
2021年10月11日 10:24撮影 by  iPhone XS, Apple
7
10/11 10:24
いいね、空に向かう感じ、久しぶりだ(((o(*゜▽゜*)o)))♡
わあ、すごーーーーーーーーーーー♪───O(≧∇≦)O────♪
2021年10月11日 10:24撮影 by  iPhone XS, Apple
23
10/11 10:24
わあ、すごーーーーーーーーーーー♪───O(≧∇≦)O────♪
海も見えてる!

これだよなあ、丹沢ったら、これだよなあ(*´ー`*)
2021年10月11日 10:24撮影 by  iPhone XS, Apple
25
10/11 10:24
海も見えてる!

これだよなあ、丹沢ったら、これだよなあ(*´ー`*)
ノバラかな?

2021年10月11日 10:26撮影 by  iPhone XS, Apple
5
10/11 10:26
ノバラかな?

あれは三ノ塔か!

ふむ。
人が少なそうなら行ってみようかな。
2021年10月11日 10:26撮影 by  iPhone XS, Apple
10
10/11 10:26
あれは三ノ塔か!

ふむ。
人が少なそうなら行ってみようかな。
大山も見えたー♪
2021年10月11日 10:28撮影 by  iPhone XS, Apple
6
10/11 10:28
大山も見えたー♪
ああ、富士サマはお休み中なのかな。

あの辺に見えそうな気がするんだけど。
2021年10月11日 10:30撮影 by  iPhone XS, Apple
12
10/11 10:30
ああ、富士サマはお休み中なのかな。

あの辺に見えそうな気がするんだけど。
きれいなリンドウ見つけたー!
30
きれいなリンドウ見つけたー!
見えた!
2021年10月11日 10:32撮影 by  iPhone XS, Apple
12
10/11 10:32
見えた!
二ノ塔。

けっこう人いる……
2021年10月11日 10:33撮影 by  iPhone XS, Apple
8
10/11 10:33
二ノ塔。

けっこう人いる……
表尾根で、らんらんらーんってなってたら、なんかすんごい滝汗でぜーぜーひーひー言いながらふらっふらになってる人に追い抜かされて、ちょっと萎えたから、やっぱ三ノ塔はやめとこーっと。

あんなふらふらで塔ノ岳まで行くのかな?
2021年10月11日 10:34撮影 by  iPhone XS, Apple
18
10/11 10:34
表尾根で、らんらんらーんってなってたら、なんかすんごい滝汗でぜーぜーひーひー言いながらふらっふらになってる人に追い抜かされて、ちょっと萎えたから、やっぱ三ノ塔はやめとこーっと。

あんなふらふらで塔ノ岳まで行くのかな?
んでは、最後の眺望を楽しんで、
2021年10月11日 10:36撮影 by  iPhone XS, Apple
15
10/11 10:36
んでは、最後の眺望を楽しんで、
大山サンもまた行くよ。
あっちこっちから歩いてみたいからね。
2021年10月11日 10:43撮影 by  iPhone XS, Apple
11
10/11 10:43
大山サンもまた行くよ。
あっちこっちから歩いてみたいからね。
では、楽しみにしている三ノ塔尾根。
2021年10月11日 10:48撮影 by  iPhone XS, Apple
5
10/11 10:48
では、楽しみにしている三ノ塔尾根。
最初はこんな感じで、完全整備!

でもたしかずっと前、牛首から先がけっこう難しい、みたいなレコ、読んだことあるんだよね。

どきどき(≧∀≦)
2021年10月11日 10:48撮影 by  iPhone XS, Apple
11
10/11 10:48
最初はこんな感じで、完全整備!

でもたしかずっと前、牛首から先がけっこう難しい、みたいなレコ、読んだことあるんだよね。

どきどき(≧∀≦)
おお!

よい!
2021年10月11日 10:49撮影 by  iPhone XS, Apple
11
10/11 10:49
おお!

よい!
よいではないか!
2021年10月11日 10:51撮影 by  iPhone XS, Apple
10
10/11 10:51
よいではないか!
すっごーーーーーーーーーーーーーー*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*

めっちゃ見えてるう!
なんか小屋が見えてるけど!

鳥尾山荘に見えるんだけど、あんなに見下ろす?
ふしぎー!

2021年10月11日 10:52撮影 by  iPhone XS, Apple
35
10/11 10:52
すっごーーーーーーーーーーーーーー*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*

めっちゃ見えてるう!
なんか小屋が見えてるけど!

鳥尾山荘に見えるんだけど、あんなに見下ろす?
ふしぎー!

きれいやん……(´,,•ω•,,)♡

さっきのが最後の眺望だと思ってたのに……
2021年10月11日 10:52撮影 by  iPhone XS, Apple
13
10/11 10:52
きれいやん……(´,,•ω•,,)♡

さっきのが最後の眺望だと思ってたのに……
丹沢にもこけこけちゃん。
2021年10月11日 10:54撮影 by  iPhone XS, Apple
5
10/11 10:54
丹沢にもこけこけちゃん。
いいね、いいね、楽しい!
2021年10月11日 10:54撮影 by  iPhone XS, Apple
6
10/11 10:54
いいね、いいね、楽しい!
なんだー、三ノ塔尾根って、展望ないのだと勝手に思い込んでたよー!
2021年10月11日 10:59撮影 by  iPhone XS, Apple
9
10/11 10:59
なんだー、三ノ塔尾根って、展望ないのだと勝手に思い込んでたよー!
ああ、あれは今朝歩いてきた二ノ塔尾根だよね。

すっごい登った気になってたけど、あんなもんなのか!
2021年10月11日 11:01撮影 by  iPhone XS, Apple
14
10/11 11:01
ああ、あれは今朝歩いてきた二ノ塔尾根だよね。

すっごい登った気になってたけど、あんなもんなのか!
三ノ塔尾根の方が急登だね……
2021年10月11日 11:01撮影 by  iPhone XS, Apple
6
10/11 11:01
三ノ塔尾根の方が急登だね……
マムシグサ、真っ赤!
8
マムシグサ、真っ赤!
階段とか木道とか、めっちゃ整備されてるけど、急登なのと、崩落が激しいからなのかもね。
2021年10月11日 11:19撮影 by  iPhone XS, Apple
4
10/11 11:19
階段とか木道とか、めっちゃ整備されてるけど、急登なのと、崩落が激しいからなのかもね。
よし、だいぶ傾斜が緩んだぞ!
2021年10月11日 11:28撮影 by  iPhone XS, Apple
7
10/11 11:28
よし、だいぶ傾斜が緩んだぞ!
鹿柵なんだろうけど、ぜんぜん役に立ってなさそうね。
2021年10月11日 11:30撮影 by  iPhone XS, Apple
4
10/11 11:30
鹿柵なんだろうけど、ぜんぜん役に立ってなさそうね。
んじゃ、ちょいとコースアウトして、
8
んじゃ、ちょいとコースアウトして、
コロッケパンきゅうけーい♡
23
コロッケパンきゅうけーい♡
休憩したら、まったり花探し( ^ω^ )

ヒメガンクビソウかな。
12
休憩したら、まったり花探し( ^ω^ )

ヒメガンクビソウかな。
おお!
チドメグサの実かしら!

今年は花は見られなかったけど、これもまたよし!
6
おお!
チドメグサの実かしら!

今年は花は見られなかったけど、これもまたよし!
伐採地だあ!

こっちでお昼にすればよかったなー。

手前が鳥尾尾根なら、奥は仲尾根?
めっちゃ楽しい♪
2021年10月11日 12:05撮影 by  iPhone XS, Apple
9
10/11 12:05
伐採地だあ!

こっちでお昼にすればよかったなー。

手前が鳥尾尾根なら、奥は仲尾根?
めっちゃ楽しい♪
すごい!すごい!

奥のとんがりはまさか栗ノ木洞?
あのがつんと下る山容と、左隣の平な山が櫟山なのかなって予想で、なんだけど。
2021年10月11日 12:08撮影 by  iPhone XS, Apple
10
10/11 12:08
すごい!すごい!

奥のとんがりはまさか栗ノ木洞?
あのがつんと下る山容と、左隣の平な山が櫟山なのかなって予想で、なんだけど。
丹沢のホトトギスはずいぶんと派手なのよ。
27
丹沢のホトトギスはずいぶんと派手なのよ。
奥のとんがりは金時山かな。

金時山はもっと、とんがってるかなー。
2021年10月11日 12:12撮影 by  iPhone XS, Apple
9
10/11 12:12
奥のとんがりは金時山かな。

金時山はもっと、とんがってるかなー。
二ノ塔尾根の向こうに見えるの、あれは岳ノ台かな。

岳ノ台も行ってみたいんだよなー。
2021年10月11日 12:17撮影 by  iPhone XS, Apple
13
10/11 12:17
二ノ塔尾根の向こうに見えるの、あれは岳ノ台かな。

岳ノ台も行ってみたいんだよなー。
いかにもヤバそうなとこにはテープ張ってあるよ。

ここは騙されそう。
2021年10月11日 12:19撮影 by  iPhone XS, Apple
3
10/11 12:19
いかにもヤバそうなとこにはテープ張ってあるよ。

ここは騙されそう。
ちょっと下界に近付いたっぽい道になったら、
2021年10月11日 12:23撮影 by  iPhone XS, Apple
4
10/11 12:23
ちょっと下界に近付いたっぽい道になったら、
牛首のゲート。
2021年10月11日 12:24撮影 by  iPhone XS, Apple
9
10/11 12:24
牛首のゲート。
こっちが林道経由なんだけど、
2021年10月11日 12:25撮影 by  iPhone XS, Apple
5
10/11 12:25
こっちが林道経由なんだけど、
もちろん尾根通しで歩きたいよね♪

ここから急に道らしい道は無くなるけど、踏み跡はあるよ。

尾根が広がるところは、いわゆる整備された登山道しか知らないとちょっと不安になる道かもだから、気を付けてね。
尾根から外れなければ何の問題もないから。

あと、とにかく新しくできたっぽい林道がちょっとやっかいかもね。
歩きやすいから引き込まれちゃうかもだよ。
2021年10月11日 12:32撮影 by  iPhone XS, Apple
13
10/11 12:32
もちろん尾根通しで歩きたいよね♪

ここから急に道らしい道は無くなるけど、踏み跡はあるよ。

尾根が広がるところは、いわゆる整備された登山道しか知らないとちょっと不安になる道かもだから、気を付けてね。
尾根から外れなければ何の問題もないから。

あと、とにかく新しくできたっぽい林道がちょっとやっかいかもね。
歩きやすいから引き込まれちゃうかもだよ。
ほら、こんな感じ。
バリルートっぽい、正規ルートって感じ。
2021年10月11日 12:34撮影 by  iPhone XS, Apple
6
10/11 12:34
ほら、こんな感じ。
バリルートっぽい、正規ルートって感じ。
でも基本、こんな感じで歩きやすい(๑˃̵ᴗ˂̵)

ただ小枝とかがうるさいから、つまずかないようにね。
2021年10月11日 12:40撮影 by  iPhone XS, Apple
7
10/11 12:40
でも基本、こんな感じで歩きやすい(๑˃̵ᴗ˂̵)

ただ小枝とかがうるさいから、つまずかないようにね。
砂利っぽいとこは林道みたい。

ここも右の方が歩きやすそうだけど、真ん中に尾根通しの道が見えるでしょ?
2021年10月11日 12:42撮影 by  iPhone XS, Apple
3
10/11 12:42
砂利っぽいとこは林道みたい。

ここも右の方が歩きやすそうだけど、真ん中に尾根通しの道が見えるでしょ?
鉄塔通過!
2021年10月11日 12:44撮影 by  iPhone XS, Apple
4
10/11 12:44
鉄塔通過!
鉄塔からちょっと下った先が、こんな景色。
2021年10月11日 12:46撮影 by  iPhone XS, Apple
3
10/11 12:46
鉄塔からちょっと下った先が、こんな景色。
ここ、最高に気持ちいい♪( ´▽`)
2021年10月11日 12:48撮影 by  iPhone XS, Apple
9
10/11 12:48
ここ、最高に気持ちいい♪( ´▽`)
祠があった!

そろそろ下界だ。
なので小休止(・∀・)
2021年10月11日 12:49撮影 by  iPhone XS, Apple
6
10/11 12:49
祠があった!

そろそろ下界だ。
なので小休止(・∀・)
あ、うんち。

これはタヌキさん?
2021年10月11日 12:53撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/11 12:53
あ、うんち。

これはタヌキさん?
ぐんぐん下って、
2021年10月11日 12:56撮影 by  iPhone XS, Apple
5
10/11 12:56
ぐんぐん下って、
こんな林道っぽいとこに着地して、
2021年10月11日 12:58撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/11 12:58
こんな林道っぽいとこに着地して、
舗装路が見えたら、山道はおしまい。

2021年10月11日 13:01撮影 by  iPhone XS, Apple
6
10/11 13:01
舗装路が見えたら、山道はおしまい。

舗装路の脇には強者どもの踏み跡がすごい!

ふむ。
見習いたいものですな。
2021年10月11日 13:02撮影 by  iPhone XS, Apple
4
10/11 13:02
舗装路の脇には強者どもの踏み跡がすごい!

ふむ。
見習いたいものですな。
大倉への道標も出てきた。
2021年10月11日 13:16撮影 by  iPhone XS, Apple
4
10/11 13:16
大倉への道標も出てきた。
へえ。
カワセミとか観察できるって。
2021年10月11日 13:17撮影 by  iPhone XS, Apple
4
10/11 13:17
へえ。
カワセミとか観察できるって。
こんな観察穴。

葛西臨海公園の観察小屋みたい!
2021年10月11日 13:18撮影 by  iPhone XS, Apple
8
10/11 13:18
こんな観察穴。

葛西臨海公園の観察小屋みたい!
階段を下った先にベンチがあったから、
2021年10月11日 13:19撮影 by  iPhone XS, Apple
3
10/11 13:19
階段を下った先にベンチがあったから、
最後にもうひと休み!

って、わたし、下山の方が休憩多いから時間かかるんだな……
2021年10月11日 13:20撮影 by  iPhone XS, Apple
14
10/11 13:20
最後にもうひと休み!

って、わたし、下山の方が休憩多いから時間かかるんだな……
風の吊橋を渡れば!
2021年10月11日 13:26撮影 by  iPhone XS, Apple
13
10/11 13:26
風の吊橋を渡れば!
渋沢丘陵と、
2021年10月11日 13:27撮影 by  iPhone XS, Apple
6
10/11 13:27
渋沢丘陵と、
歩いてきた尾根が丸見え♪( ´θ`)

やっぱりこの瞬間がたまらないよなあ♡
2021年10月11日 13:31撮影 by  iPhone XS, Apple
20
10/11 13:31
歩いてきた尾根が丸見え♪( ´θ`)

やっぱりこの瞬間がたまらないよなあ♡
ただいまー!

今日もノーピークの尾根歩きだったけど、やっぱり歩きたい道を歩くのが最高に楽しい(〃ω〃)

花もたくさんあったよ。
2021年10月11日 13:33撮影 by  iPhone XS, Apple
15
10/11 13:33
ただいまー!

今日もノーピークの尾根歩きだったけど、やっぱり歩きたい道を歩くのが最高に楽しい(〃ω〃)

花もたくさんあったよ。
とはいえ、キッコウハグマは閉鎖株しか見つからず。
7
とはいえ、キッコウハグマは閉鎖株しか見つからず。
花じゃないけど、アサギマダラ。
18
花じゃないけど、アサギマダラ。
この子を追いかけてたら、変なとこに入り込んじゃったけど、
22
この子を追いかけてたら、変なとこに入り込んじゃったけど、
こんな姿を見せてくれたから、結果オーラィ!
36
こんな姿を見せてくれたから、結果オーラィ!
はっ!

その存在感!
7
はっ!

その存在感!
は、はじめまして:( ;´꒳`;):

フジアザミさんですよね?
ウワサ通り、でかいですね。

満開には早かったかな。
17
は、はじめまして:( ;´꒳`;):

フジアザミさんですよね?
ウワサ通り、でかいですね。

満開には早かったかな。
これは!

やっぱりはじめましてのウメバチソウ!
ようやく会えたけども、だいぶお疲れね。

最盛期に会いにきますよー。
22
これは!

やっぱりはじめましてのウメバチソウ!
ようやく会えたけども、だいぶお疲れね。

最盛期に会いにきますよー。
センブリは、白っぽい子に、
23
センブリは、白っぽい子に、
柄のはっきりした子、
27
柄のはっきりした子、
ピンクい子、と、いろんな雰囲気の子たちを満喫できたよ(*´ω`*)
29
ピンクい子、と、いろんな雰囲気の子たちを満喫できたよ(*´ω`*)
会えて感激したのはダイモンジソウ!
19
会えて感激したのはダイモンジソウ!
でもさ、ダイモンジソウなんだけど、「大」の字になってないよね?

でも、かわいいから、いっか!

まちがってたら正しい名前、どなたか教えてください♡
32
でもさ、ダイモンジソウなんだけど、「大」の字になってないよね?

でも、かわいいから、いっか!

まちがってたら正しい名前、どなたか教えてください♡
撮影機器:

感想

北海道の露天風呂と観光、野営はもちろん楽しかった。

でも、目の前にそびえ立つ雌阿寒岳。
歩きたいなあってしみじみ思うも、時間も装備もなく、後ろ髪をひかれながら東京へ戻った。

あんなにでっかく見えたけど、標高はふだんわたしが歩く山よりちょっと高いくらい。

そうか。
ふもとから山頂まで見上げることができるから、とても高く見えたんだ。

そんなとき、丹沢の表尾根の山々が思い浮かんだ。
特に、二ノ塔尾根と三ノ塔尾根のふもとから見上げて登り上げる感は、秦野あたりから見ていると、歩きたくてたまらなくなる。

前からずっと地図を眺めては、きついだろうなあと思ってた尾根。

明日からはまた仕事だし、この尾根だけなら距離にして10キロ、標高差もせいぜい1.200くらい。

ここはひとつ、欲求不満を満たしにまいりましょう。

地形図で読んでた通りの急登と、予想もしなかった花との出会い。

やっぱり山は、眺めてるだけじゃ、物足りないよね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2688人

コメント

えっ!?
三ノ塔へは行かなかったの?
尾根分岐から1分で着くのに(^^;)
これは宿題ですな 笑
2021/10/12 16:30
まっすーさん、こんばんは。
そうなの、なんだか、あんなつらそうな人見てたら、気持ちがどんよりしちゃって……

表尾根縦走したとき行ったし、ま、いっか!それよか早く三ノ塔尾根に入りたーい♡ってなっちゃった。

でもそしたら、表尾根、歩きたくなってきちゃいました(о´∀`о)
2021/10/12 20:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
表丹沢 シンナシ沢最上部
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら