記録ID: 3630030
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								甲信越
						烏帽子岳-池内-野口五郎-真砂岳-南真砂岳
								2021年10月09日(土)																		〜 
										2021年10月10日(日)																	
								
								
								
- GPS
 - 32:00
 - 距離
 - 35.2km
 - 登り
 - 3,234m
 - 下り
 - 3,442m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 3:03
 - 休憩
 - 10:40
 - 合計
 - 13:43
 
| 天候 | 曇り/晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| 予約できる山小屋 | 
							 七倉山荘 
											
																			 | 
			
写真
感想
					2018年10月 船窪ー南沢山-烏帽子を日帰りで周回しました。他人のレコで行けるなと安直に考えたのが間違い。途中飲み水がなくなり、ブナタテ尾根を下った頃には日はとっぷり暮れ、道迷いもあって七倉についたのが夜中だった。
稜線の素晴らしい景色とその後の苦行のアンバランスが頭を悩ませもう一度その気持ちを味わいたくて。
とにかくもう一度、今度は未踏の五郎を回り晴嵐荘経由で余裕をもって一泊で決行。
今回も後半は苦行の登山になりました。・・が、また行きたい。なぜか癖になるルートです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:708人
	

							













					
					
		
おまけに水を背負って、たいしたもんだ。
帰国後の山計画をよろしく、軽めでね、どんどん太ってる気がする。旨すぎる。
君はインドの生活が余程合っているのか、そもそも外地の生活そのものが合うのか・・?。今週は軽めで紅葉予定でしたが天気が悪い。ところでそちらは暑いでしょうね。こちら今の気温は29度、暑い。来週からは10度ほど下がります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する