記録ID: 3635137
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								大峰山脈
						快晴の弥山・八経ケ岳
								2021年10月15日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 奈良県
																				奈良県
																														
								- GPS
- 06:42
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,135m
- 下り
- 1,126m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:46
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 6:42
					  距離 11.3km
					  登り 1,135m
					  下り 1,136m
					  
									    					 
				| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ■弥山登山口〜奥駈出合 木の根が階段代わりになった急登が続きます ■奥駈出合〜弥山 奥駈出合からは起伏の少ない稜線歩きになりますが聖宝ノ宿跡を過ぎると登りになり弥山小屋まではガレ場と木製階段が交互に現れます ■弥山小屋〜八経ケ岳 スギゴケの中の道を進み少しガレ場を下った先でオオヤマレンゲ保護の為の鹿防護柵内を通り抜けて進みます。(鹿防護柵は開放厳禁) | 
| その他周辺情報 | 下市温泉:大人500円、サウナ、水風呂あり。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																ヘッデン
																予備電池
																笛
																熊鈴
																筆記具
																保険証
																iフォン
																登山用GPS
																カメラ
																飲料
																食料
																スタンレーボトル
																レインウエア
															 | 
|---|
感想
					快晴の近畿最高峰・八経ケ岳へ
天気予報的に間違いなく晴れ渡ると確信があったこの日はやっぱり訪れるならここですね!
奥駈道の稜線に乗っても紅葉はまだ色づき始めたばかりで見頃になるのは1週間程先になりそうです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:706人
	 yamaotoco
								yamaotoco
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										








 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
良いお天気で気持ちよさそうですね
緊急事態宣言が解除になってから怒涛のように
歩かれてますが大丈夫ですか?
成果が伴うと良いですね🥲😁😁
展望はめっちゃ良かったですけど暑かったです
紀伊路のロングを歩いたダメージが自分で思ってる以上にあって、
稜線に乗ってからもずっと足が重たくて思うようなペースで歩けませんでした
お腹はちょっと凹んだ気がするんですけどね
朝から快晴!洗濯布団干し日和👕でした😄
今週は所用いろいろで、お誘い頂いたのに残念です。もう🍁が少しずつ始まってるね 今年は大峰の紅葉をテン泊で楽しみたいと思ってますけど、、、いかが?☺️
cicsさんにフラれたので1人で行ってきました
明日くらいから急激に冷え込み始めるようですから極度の寒がりの私には山の上でのテン泊はもう厳しいです
オートキャンプならいつでもクルマに逃げ込めるので大丈夫なんですけど
ヤマどん、おはよう🎵
昨日は、ええ天気やったな〜。
そんな日に大峯、うらやましいわ🎵
最近、休みが多くない?
天気が良すぎて暑かったです
私は大峯には快晴の日にしか行きませんので
休みの数はいつも通りですよ
いいお天気の山登りは最高よね~
来週から一気に紅葉は進みそうね~
なんか、痩せたように見えるのは錯視か?本物?(*^。^*)
やっぱり青空が1番ですね
来週は大峯や大台ケ原が紅葉が見頃になりそうですね
目医者に行きましょう(笑)
国見八方覗? こんなところがあるんですね。弥山小屋の直ぐ近くのよう。知りませんで行ってないです。
八経ヶ岳へは、また行ってみたいんですが、あの道は走りたくないんで川合から上がるのがいいなと思ったものの1dayでは歩ける自信なしです。
清浄大橋にチャリデポして川合から行者還避難小屋泊だと巧いこと周れそうとか。
でも行者還避難小屋は、緊急時以外は宿泊禁止等々制約があるんですね。
大峰はホント遠く感じちゃいます。
最高の青空の下で風景を満喫してきました
大峯はののさんのお家からは遠いですよね
ののさんのプランだと1泊2日で八経ケ岳・弥山〜山上ケ岳まで歩くことになりますね
けっこう欲張りですね
イイお天気やったね〜☀
暑くても青空がいいね。
久々の大峰、満喫出来てよかったです😁
いっぱい歩いて、大汗かいて〜
成果が伴うといいですね😁(^o^)v
天気は最高でしたよ
やっと行きたい時に行きたい山に行けるようになったね
いっぱい歩いてるつもりなんやけどなかなか体重は減ってくれないわ
金曜日は全国的に大快晴の日でしたね。うらやましい青空😊
今週から一気に気温が下がり、これから紅葉がどんどん進んでいきますね。
確かに写真では少し痩せたように見えるのですが…
効果が出ているのでしょうか??
最近、長距離をたくさん歩いていらっしゃるので
この日は本当に快晴でよかったです
山から降りたら痩せてるんですが次の日の朝起きたら元に戻ってます
不思議です。 ホンマに不思議です
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する