記録ID: 3637565
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
ポンポン山 謎が解けた 前回の関電巡視路
2021年10月16日(土) [日帰り]


- GPS
- 10:41
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 578m
- 下り
- 583m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 3:59
10:51
10:35
16分
尾根ルート分岐
12:42
12:43
41分
大杉
13:24
ゴール地点
天候 | 雨の前 めっちゃ晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前回 ラスト行ってこい関電巡視路 無理なネット沿いの下山 気になってた謎解きの扉が開いた 今回 多分 大沢から取付きあるだろうと様子見ながら 扉が見つかり、倒木もなんのその、ラストの案内板に出合う 復路の縦走路から尾根ルート 通行禁止あり ボランティアで整備されてますが ここ最近凄い倒木処理作業で凄いことになってましたけど、通過可能ですが 自己責任で川久保には行けないので、大杉に戻ることを念頭に入れてください |
その他周辺情報 | 神社前 野菜シイタケ販売 |
写真
感想
降水確率午前30% 六甲山は止めて、近場のポンポン山前回の気になる
ポイントチェックと、山頂から 川久保新尾根ルート状況確認が出来
次回からルート選定が楽になる
川久保ルート使えない間、柳谷観音取付ルートになる
のが多くなるのかなて
巡視路も倒木が多いので、要注意ですが
気分転換になるので、たまには良いです
新ルート 1年前動画の状況とは、倒木処理で変わりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:327人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する