記録ID: 363926
全員に公開
ハイキング
増毛・樺戸
雨竜沼湿原ー南暑寒岳
2013年07月21日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:12
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 802m
- 下り
- 802m
コースタイム
7:00 南暑寒荘野営場休憩舎(登山届出所)
9:02 湿原展望台
10:20 南暑寒岳
9:02 湿原展望台
10:20 南暑寒岳
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
管理棟にて入山届を提出し、協力金一人¥500払う。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
湿原内は整備された木道歩き。時計回りの一方通行。 湿原終点の小高い地点に展望台あり。 登山道はゆるやかな笹の狩り分け道。 |
写真
感想
一度見ておきたかった雨竜沼湿原。
札幌から高速を利用し約2時間でゲートパークへ。
朝早くから大勢の人が準備しており、賑やか。
はじめに立派な橋を2つ渡る。
湿原までの道はやや荒れた所もあって普段靴の観光客には厳しそう。
約1時間で湿原に到着。ここで外来種の持ち込み対策で靴を洗ってから木道へ。
山の上に突然平原が現れる様はなかなかの壮観。池塘に映る青空と、湿原の緑のコントラストが美しい。
花を眺めながら1時間ほどのんびり歩き、南暑寒岳への登りに入る。
登山道ははっきりして急登もなく歩きやすいが、笹分けの単調な道で展望に乏しく、暑かったせいもあって意外とこたえた。
さすがに山頂からの眺めはよく、黄金山の向こうには石狩湾を望み、まだ雪の残る群別岳、暑寒別岳が見渡せた。ここから見る暑寒別岳はかなり遠くに聳えて見え、一度大きく下らなければならないので行くのはあきらめて下山。
ちびっこ登山者や団体さんで賑わう人気のロングコースだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:739人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する