記録ID: 364929
								
								全員に公開
																
								トレイルラン
								甲信越
						旭山迷走
								2013年11月03日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 621m
- 下り
- 610m
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 | 
| アクセス | 
写真
感想
					今日の空き時間は午前中だけ。
自宅付近から旭山を周回してくれば10kmほどの距離となるので行ってみた。
裾花川から夏目ケ原浄水場へ上がる長い階段。
りんご畑に迷い込み、大黒山周辺の藪こぎ。結局ルートが分からず市道へ。
朝日山観音堂の裏からりんご畑に入ると旭山の入山口に出た。
里島へ下ると思われる分岐を右折し頂上へ。
頂上からそのまま踏み跡があり下ってみるが方角が違う。
どうやら先ほどの分岐に続いている様子。
里島コース分岐の表示が木に掲げてあったのを思い出し戻る。
掲示板まで戻るが、その先は藪と急斜でルート不明。
それでも方向は間違い無いので木に掴まりながら強行に下りた。
ところどころ踏み跡らしき箇所もあったが、落ち葉でよく分からなかった。
観音堂には回らず、尾根通しにそのまま下ると発電所の水槽に出た。
旭山里島直登ルートか?
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:677人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する smiya
								smiya
			
 
									 
						
 
							








 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
お久しぶりです。
受験の神様の山ですね!
私は受験の時には登りませんでしたが
同級生が結構登っていて
雪で「滑る」道だと言ってました・・・
今日の日記に昔の旭山の写真を載せました
あけましておめでとうございます。最近は山はご無沙汰です。
久しぶりにヤマレコにログインしたらデザインが変わっているのにびっくりです。正月に息子と自宅から走って旭山へ初詣に行ってきました。
やっと、スキーやシールの手入れ山スキーの準備が終わり、そろそろ機会を伺っているところです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する