記録ID: 3650844
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
石尊山 浅間山を間近に見るのは黒斑山だけじゃない!血の池、血の滝、座禅窟
2021年10月21日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:04
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 799m
- 下り
- 799m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 6:03
距離 15.5km
登り 805m
下り 808m
天候 | 晴れ、朝のうち霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口まで徒歩20分 登山口に登山ポストあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し 登山道のほとんどは緩斜面、山頂手前だけ急登になります |
写真
感想
浅間山のすぐ手前の山 石尊山
浅間山を間近に見ることが出来ます。
今回は雲があってなかなかすっきりとした全容は見えませんでした。
下山してから山を見ると、青空に美しい浅間山が見えていて、ちょっと悔しい。
この辺りはツキノワグマの生息域で7月には人的被害も出ています。
霧の森は熊が出そうで怖かった。(勝手に怖がっていただけだけど)
登山道は信じられない位 緩斜面が続きます。
それでも少しずつ標高は上がっていて、最後に少しだけ急登があって山頂です。
石尊山の山頂は広くて貸切り。
とても見晴らしが良く、気持ちが良かった。
キューン、キューンと鹿の鳴く声がしていました。
秋を満喫できた山行でした。
※追分宿はとても雰囲気のいい通りで、多くの観光客が来ていました。
紅葉にはまだ少し早いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:577人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
以前は登山口に駐車場があったのに、数年前から駐車禁止になって距離が伸びちゃいましたね😧
いろいろ楽しめるお山なのに、登山者も少なくてちょっと残念です。
浅間山が近くにドーンと…迫力満天😄
浅間山見ながらのんびりランチも贅沢ですね〜😉
では〜
石尊山は、初めて登りました。
本当にいい雰囲気の山ですね。
追分宿から登山口まで歩くの嫌だなぁって、最初は思っていたのですが、
追分宿の通りが素敵で、そこを歩けて良かったと思います。
紅葉にはまだ少し早かったですが、浅間山を間近に見る事が出来て、いい山行でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する