ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3663117
全員に公開
トレイルラン
四国

第6回龍馬脱藩トレイルレース(脱藩コース70km)

2021年10月24日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 愛媛県 高知県
 - 拍手
GPS
10:01
距離
69.5km
登り
3,795m
下り
5,120m

コースタイム

日帰り
山行
9:59
休憩
0:02
合計
10:01
距離 69.5km 登り 3,795m 下り 5,133m
3:58
24
4:22
27
6:22
22
9:03
231
12:54
12:56
28
13:24
19
13:53
6
13:59
吾桑小学校
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
☆星ふるヴィレッジTENGU
 https://village-tengu.com/
コース状況/
危険箇所等
龍馬脱藩トレイルランレースホームページ
https://universal-field.com/event/ryouma-dappan-trail/
https://www.facebook.com/okusimanto/
参加料:12,000円(脱藩コース)
募集定員:200名
距離:70km
累積:+3200m

2:30〜3:30 受付、最終チェック
04:00 スタート(天狗荘西側)
08:00 第1関門制限時間(源流の碑)23km
12:00 第2関門制限時間(風の里公園)39km
15:00 第3関門制限時間(葉山 喫茶蔵)57km
16:00 第4関門制限時間(三間川)61km
18:00 フィニッシュ制限時間(吾桑小学校)70km

<コース状況>
☆スタートから第一関門まで
スタートしてから天狗荘までロード、天狗荘の駐車場から山中に入っていく。
夜が明けるまでは、暗いので足元注意です。
四万十川源流地点付近は足元ガレて危ないので歩行。

☆第一関門から第二関門まで
第一関門から道の駅まで7km位はロード。
ロード最終で源流点コースのゴールがある道の駅にもエイド有り。
そこから鶴松森へと登るルートは登山道じゃない?と思えるルートなのでマーキング見失わないよう気をつける。
このレース最大の難所区間です。鶴松森を降りると第二関門。

☆第二関門から第三関門まで
風車と四国カルスト、四国の山々を眺めながらロードを7km位走る。そこから山中へと入り、ここもマーキングを見失わないよう気をつける。
ロード出てくると第三関門までひたすら7km位下る。

☆第三関門から第四関門まで
ほぼロードの区間で5km位。

☆第四区間からゴールまで
朽木峠を経て蟠蛇ヶ森まで最後の登り区間。けっこうキツイ。
道は明瞭ですが、15時頃でも薄暗くなってきてるので足元注意。
蟠蛇ヶ森からゴールまでは山道とロードを繋ぎながらひたすら下っていく。
その他周辺情報 ☆そうだ山温泉☆
 http://sondayama.com/
 大人700円(JAF割で630円)
 リンスinシャンプー、ボデーシャンプー備え付け有り
 露天風呂有り
 利用時間は、午前9時から午後9時まで。(最終受付は20時半迄)

☆四国温泉88箇所巡り
 http://onsen88.info/
☆四国この食堂この一品88箇所巡り
 http://shokudo88.info/index.cgi
☆四国堰堤ダム88箇所巡り
 http://dam88.info/
☆四国の駅と車窓88箇所巡り
 http://eki88.info/
☆四国酒蔵88箇所巡り
 http://sake88.info/
☆四国酒の肴88箇所巡り
 http://chinmi88.info/
☆四国一攫千金88箇所巡り
 http://maizoukin88.info/
☆四国なんでも88箇所巡礼推進協議会
 http://shikoku88.in/
スタート会場は星ふるヴィレッジ TENGU(旧:高原ふれあいの家 天狗荘)
3
スタート会場は星ふるヴィレッジ TENGU(旧:高原ふれあいの家 天狗荘)
和太鼓集団がスタートを盛り上げてくれます
6
和太鼓集団がスタートを盛り上げてくれます
間もなくスタート
7
間もなくスタート
スタートしてロードを姫鶴平方面へと走り、折り返してスタート会場を通り抜けてから
3
スタートしてロードを姫鶴平方面へと走り、折り返してスタート会場を通り抜けてから
山の中に入っていきます。日の出まであと少し
3
山の中に入っていきます。日の出まであと少し
不入山の登り
不入山に到着
陽が登ってきました
7
陽が登ってきました
四万十川源流点
第一関門へと向かう道路が通行止めで迂回路を下りていき
1
第一関門へと向かう道路が通行止めで迂回路を下りていき
第一関門
今年も茶畑を通り抜けて
3
今年も茶畑を通り抜けて
道の駅布施が坂のエイド
4
道の駅布施が坂のエイド
キツい登りをフーフー言いながら登って鶴松森へと到着
1
キツい登りをフーフー言いながら登って鶴松森へと到着
太平洋が見えて気持ちいい!テンションあがります
5
太平洋が見えて気持ちいい!テンションあがります
風車ロードへと出てきて
7
風車ロードへと出てきて
第二関門。前方に見える四国カルストから走ってきました
8
第二関門。前方に見える四国カルストから走ってきました
遥か彼方に須崎市が見えだします
6
遥か彼方に須崎市が見えだします
第三関門を通過して、最後のラスボス蟠蛇ヶ森(ばんだがもり)を見ながら走り
4
第三関門を通過して、最後のラスボス蟠蛇ヶ森(ばんだがもり)を見ながら走り
第四関門にて豚汁頂いて
7
第四関門にて豚汁頂いて
朽木峠(くちきとうげ)に到着。
毎年ここで坂本龍馬さんから通行手形頂きます
6
朽木峠(くちきとうげ)に到着。
毎年ここで坂本龍馬さんから通行手形頂きます
蟠蛇ヶ森(ばんだがもり)へと登っていく途中。けっこうシンドい
13
蟠蛇ヶ森(ばんだがもり)へと登っていく途中。けっこうシンドい
蟠蛇ヶ森(ばんだがもり)に到着
1
蟠蛇ヶ森(ばんだがもり)に到着
あとはゴールまで下っていくだけですが、脚が思っているよりもダメージがあって、つまづいて3回位ヘッドスライディングやってしまって、顔を擦りむいた
6
あとはゴールまで下っていくだけですが、脚が思っているよりもダメージがあって、つまづいて3回位ヘッドスライディングやってしまって、顔を擦りむいた
完走できました!お疲れ様でした
14
完走できました!お疲れ様でした
参加賞やら完走記念品やらです。
いつもありがとうございます。
9
参加賞やら完走記念品やらです。
いつもありがとうございます。

感想

この大会は第一大会から出場し続けており、昨年の記録を更新できればと思ってましたが、自己ベスト更新ならずでした。

天候に恵まれて素晴らしい景色を眺めながら高知の山々を堪能でき、優しい大会スタッフや沿道で応援してくださった方々、それと同行してくれた方々に感謝・感謝・感謝です。
ありがとうございました!
楽しかった‼️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:651人

コメント

スタート前、突然お声かけさせていただきました。「いっしゃん」と申します。

いつもアイデアと野心に溢れたレコ、楽しませてもらってます(^-^) とにかくご挨拶を、と思っていたところ、スターティンググリッドでお隣にいらっしゃったので興奮してしまいました!(笑)

完走後、丁寧にお世話してもらいありがとうございました。最後に御礼が言えて無く心残りでした。

まだまだ修行中の身ながら、機会がありましたら、ぜひ練習に混ぜて下さいませm(__)m

これからもshichi7様の御活躍を楽しみにしております!!
2021/10/26 0:41
tolll999さん、声掛けいただきありがとうございました。

コース上は無理して飛ばしたら怪我をしそうなところがあるので、
お互い無事に怪我無く完走できて良かったですね〜。
筋肉痛は酷いですが、今日も仕事帰りに山に登ってきました。

今回、自分達の同行者の中には県外に行くのに職場の許可が必要な方もいて、まだコロナの影響を受けておりますが、徐々に大会も開催されるようになってきたので時々は大会に出場して、トレーニングも含めて楽しんでいきたいと思います。
また、機会がありましたら、一緒に緩くですがトレーニング山行しましょう。

これからも、お互い安全に山を楽しんでいきましょう。
2021/10/26 22:50
shichi7さん、返信ありがとうございます。
レース後でも、もう山に行けてしまうんですね。。脱帽です(^^;)

ロードや下りで膝ガクガクだったので、コースアウトせず走れてほっとしてます。今も筋肉痛は酷いですが、痛めてはないのでトレーニングしてきた甲斐がありました。

本気の練習には間違いなく着いていけませんので、緩練習会や途中エスケープのアレンジで参戦できればと淡く考えておりますσ(^_^;

筋肉痛が癒え、落ち着きましたら、こちらの状況をお送りします。機会があえば、どうぞ、よろしくお願いいたします。
2021/10/27 1:44
tolll999さん
筋肉痛がありますが、早足で山に登るようにしています。
あとは内臓もダメージがあると異様に眠くなりますので、回復するまではリハビリ程度に抑えております。
今日も仕事帰りにトレーニング会に参加してきました。
平日は2、3日はトレーニングしてから帰ります。

来春のUTMFを目指して、これからはロングの練習会が多くなるかと思いますが、都合合えばご一緒しましょう。
2021/10/27 21:48
スタート前にお会い出来て嬉しかったです!
記録更新は出来なくても10時間切りは流石です。
お連れの方もとても速かったですね!
私はギリギリ完走だったのでまだまだだと痛感しました。
また機会があればよろしくお願いします。
2021/10/27 8:20
matmax2011さん
声をかけて頂きありがとうございました。
連れの方は調子良ければ9時間切る位の脚力の持ち主ですが、今回はスタートして早々にトイレに籠ってしまい残念な結果となったようです。

matmaxさんは、今回はギリ完走でしたが、若いのでドンドン早くなっていくでしょう。
自分はあと30分位は頑張れば縮めれるかと思いますが、10時間が限界かと思ってます。
夜間の動体視力の低下や、倒木等で走れない区間、下りの速度等課題が沢山あって、早くなればなるほどに怪我のリスクが高まるので、怪我をしない程度に攻めて楽しみたいと思います。

こちらこそ、また機会があれば宜しくお願いします。
2021/10/27 21:57
お疲れ様です。私も参加していました。
たぶん、不入山の下り(源流点の辺り)でお会いしたかな・・・と思っております。(違いますかね?)
その後、千切られてしまいました。。。
サブ10目指して走ってみましたが、前半で足が無くなりました。。。
2021/10/27 12:54
tkg4ffさん
源流点の辺りで2,3人の方に会ったと思いますが、その中にいたんですね。
お疲れ様でした。

今回、自分もサブ10狙いで計画したタイム通りに進んでいき、ゴールした時には自分の時計で9時間59分のはずなのに、記録証は10時間1分?
何故に?
と思ってましたが、スタートが予定時間より2分早かったのをゴールしてから知りました…
2021/10/27 22:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら