記録ID: 3671199
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
小樽天狗山・塩谷丸山
2021年10月25日(月) [日帰り]


- GPS
- 07:52
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,018m
- 下り
- 1,008m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
前回の登山から1ヶ月以上もブランクができてしまった。
本当は9月末にも計画を立てていたが、足の指にものを落としてしまい静養していた。
不安だったのでレントゲンを撮って診てもらうと、打撲との診断。
幸い骨には影響はなかったものの、10月の紅葉シーズンは棒に振ることとなった。
この日の登山は、近場の手稲山とかを考えていたが、既にだいぶ雪が積もっており却下。
まだ紅葉が残っていそうな山で、ある程度の距離を歩けそうな天狗山と塩谷丸山に行くことにした。
10月はマラソンの練習もやっていて、前々日の練習の疲労の影響からか、思うようにペースが上がらず登りではだいぶ息が上がりながら丸山まで辿り着いた。
塩谷丸山は山頂からの眺望が良く、反対側から登れば2時間ほどで山頂に立てるということで、平日にもかかわらず多くの人が登りに来ていた。
自分が登って来た天狗山ルートは下山途中に1組とすれ違っただけで、わざわざこちらから登るのはごく少数のようだった。
11月はマラソンの練習、12月からは屋内練習場で走ったりスキーにチャレンジしたいので、またしばらくブランクができてしまうかもしれないが、登山への愛着は持ち続けていたいと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:429人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する