記録ID: 3699289
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地東部
滝神社
2021年11月03日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:14
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,610m
- 下り
- 1,633m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 8:26
距離 16.0km
登り 1,613m
下り 1,650m
14:14
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | すぐ近くに那岐山麓山の駅 |
写真
感想
今回の目的地は滝神社!!
滝山からしか行けない超レア神社へ参拝したい方の参考になれば幸いです。
山行計画を立てると10時間という長丁場になりそうだったので、那岐山麓山の駅で車中泊後、6時前頃に登山開始しました。
那岐山Cコース→滝山→滝神社→那岐山頂→Bコースで下山。
1番気掛かりだった滝山〜滝神社のルートは、往復で2時間40分でした。
急勾配が続きますが、鎖場のような場所はありません。晴天続きで落ち葉がフカフカだったのもあり、那岐山Bコースよりよっぽど歩きやすかったです。
ただ、滝神社付近はルートが読みづらく、道幅が激狭な箇所もあるので、私みたいな初心者ソロ登山者は、焦らず落ち着いて看板やリボンを目印に歩くのが大事だと思います。
長年憧れていた滝神社は、その場所柄人の気配が無く、聞こえるのは滝が流る音と枯れ葉が地面に落ちる音だけ。
想像通りの美しい場所でした。
那岐山〜滝山の稜線は緩やかなアップダウンが続く道で、早朝からトレランしている方が結構居ました。
澄んだ空気を味わいながら秋色のパッチワークになった山肌を眺め、落ち葉で出来た黄色や紅の綺麗な絨毯を踏み歩くのは、登山の醍醐味だよなぁと改めて思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:293人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する