記録ID: 8954751
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地東部
遠征2日目はメインの「那岐山〜滝山〜広戸仙」
2025年11月16日(日) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:01
- 距離
- 26.7km
- 登り
- 1,581m
- 下り
- 1,691m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:42
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 9:01
距離 26.7km
登り 1,581m
下り 1,691m
7:51
1分
スタート地点
16:52
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
滝山までは高規格だが以降は自然豊かなアグレッシブさを楽しめる |
写真
因美線に乗ったのは久しぶり、25キロ制限だらけで着きゃしない。
運転士に運転を渡す時に「那岐山に登るん?」と話しかけられ
クマには気を付けてねとお決まりのお言葉(笑)
でもこっち側(鳥取側)で出た話は聞かないらしい。
運転士に運転を渡す時に「那岐山に登るん?」と話しかけられ
クマには気を付けてねとお決まりのお言葉(笑)
でもこっち側(鳥取側)で出た話は聞かないらしい。
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
|---|
感想
中国百名山にエントリーした時から意識していた那岐連山、少し体を絞ってからと決めていたが小さくなる見込みがたたないまま今に至る・・・
誰かが「わたし成長中?」とおしゃってましたがわたくしも何を食べても美味しくて(笑)体を絞るなんてできそうにないので思い切って決行いたしました。
が、せっかく2泊2日で予定をたてたのに初日に下手こいて因美線に乗れずで予定を組みなおし初日に楽な山を並べ直したものの足の疲れは一晩寝たくらいでは回復するわけもなくヒーヒー、ヘロヘロになりながらの山行でした。
那岐駅から登山口までの舗装路ですでにバテバテ、那岐山で終わりにしよう、那岐山まで頑張るつもりが山頂に立ち滝山への縦走路を見るとがぜんやる気が出てきて広戸仙まで行けてしまったのにびっくりでした。
今回の縦走路、滝山を境に那岐山側は最高の天空の縦走路だったのが広戸仙側は起伏が激しく広戸風のせいか少し荒れて歩きにくい道に激変、陽の当たる草原の道より広戸仙側の荒れた道の方が自分には似合ってるような気がしました。
最後の山形仙をパスしたのは残念ではありますが3座を踏破できたので良しとします。
最高に充実した2日間でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ima2017




















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する