記録ID: 3716924
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
大菩薩
2021年11月06日(土) 〜
2021年11月07日(日)

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:58
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 582m
- 下り
- 568m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 2:16
- 合計
- 5:31
距離 9.1km
登り 582m
下り 469m
13:11
| 天候 | 1日目 日中は快晴でしたが、夜中雨になりました。 2日目 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
前夜から駐車し車中泊。朝6時過ぎには大菩薩湖の駐車場に回されていました。 無料。トイレあり。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
おおむね良好でしたが、大菩薩峠〜熊沢山はスリッピーな箇所がありました。 |
| その他周辺情報 | 福ちゃん荘テント 1泊1人400円 水場、トイレが使えます。 |
写真
感想
先々週、テン泊納めで大菩薩に来たのですが(笑)
気温があまり低く無さそうな予報だったので、2回目のテン泊納めをしようと、富士見平小屋を目指して家を出たのですが、SAで軽のタイヤの溝が危機的な状況であることに気づき、急遽大菩薩に変更しました。リスク管理しないとですね。
上日川駐車場から歩き始めますが、やはりテン泊装備での登りは堪えます・・・
たった30分足らずなのに足が削られ・・・
福ちゃん荘でテントを建設し、前回同様時間を潰します(笑)
10時頃歩き出し大菩薩峠へ。峠から小金沢山方面に行きますが、熊沢山で小金沢山を断念することとし、引き返します。
時間はたっぷりあるのに(笑)
そして大菩薩嶺を目指し歩き、賽の河原から未踏のピークを踏みに行きます。なかなかサクサク歩けます(笑)雷岩まで来ましたが凄い人・・・
恒例の山頂パスを決めました。
下山も前回同様大菩薩峠経由とし、介山荘でコーラを堪能♪
そして13時過ぎにはテン場に戻っちゃいました(笑)
アニメ、映画を見たり、酒飲んだりしながらまったりとした時間を過ごし、夕食はカレーと焼肉を堪能しました。
寒さは前回の反省もあり充実した対策をとることができ、まるで苦痛はありませんでした。気温自体が先々週より暖かかったしね(笑)
12時頃からテントに当たる雨の音に気づきました。
予報では雨マークなかったのになぁ・・・
朝起きるとすっかり雨は上がっており良い天気になってました。
しかしビショビショのテントの撤収がめんどくさかった(笑)
本当のテン泊納め、無事に終わることができました。
帰ってタイヤ屋さんに行ってきます(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:449人
ヴェルディ












充実のテン泊登山の様子がよくわかりました。
ソロキャンの楽しさが画面から伝わってきますよ。
こういう登山も絶対アリですねー。
ところで質問です。
velldyさんは軽を運転されているようですが、車中泊できるということはスーパーハイトワゴン系ですか?
ターボ付き?
うちの奥さんが今のクルマ(スバルのインプレッサ)は大きいから今度買い替えるなら軽にしてほしいって言うものですから。(私はこのまま乗り続けたいのですが・・。)
私の軽はトヨタのピクシスメガ(ダイハツのウェイク)です。ターボ付きです。
めちゃめちゃ広くて使い勝手は良いのですが、高速での横風ではかなり不安定になります。
高速使った通勤用で燃費は18km/lくらいです。
1度目の車検時に12万キロ・・・
ポンコツです(笑)
さっそくの返信ありがとうございます。
ネットでウェイクを見てみました。なかなか良さげの車ですね。
キャンプ用のクルマって感じ?
軽ならやはりターボ付きじゃないと山道きついのかな。
ま、買い替えるとしても来年だからしばらく様子見してます。
どうもありがとうございました。
ウェイクの前はミライース(トヨタの)でしたが、大菩薩行くのにかなりもどかしかった覚えがあります。やはりターボがあった方がいいですね。
ただいまタイヤ交換待ちで、かれこれ2時間以上フジコーポに縛り付けられてます(笑)
ホントに羨ましい限りです😭
テント⛺️買いますっっ!と宣言しながらなかなか・・行動力のなさを感じております😅
来週、どこかに連れてってくださーい!!
来週、蛭チャレンジしましょうか!
tantanmameさん達のレコで塩水橋まで車が入れるようなので。
あれ?この前のテント泊で寒かったから今年は終了って言って無かったでしたっけ?🤔
相変わらずテント飲み楽しそうですね〜!
来年暖かくなったら一緒に飲みましょう🤗
そうなんですよ。先々週で打ち止めた筈だったのですが、気温があまり低くならなそうだったので、ついつい呑みに(笑)
ワイン、焼酎、日本酒・・・
確実に呑みに行ってますね(笑)
来年、雲取山で飲めるといいなぁ♪
初めてコメントします、初めまして!
二度目のテン泊納め(笑)、お疲れ様でした!
お酒も肉も旨そうです…山で焼肉!アガリますね!
今年は一回しかテン泊できてませんが、来年はもっと行きたいと思っています!
幸運にもお会いできたらいいなぁ…その時は私も飲みをご一緒させてくださいね(笑)
奥多摩界隈でお会いするかな?なんて思ってました。
沢登りなども興味深くレコを読ませていただいております。
奥多摩界隈でテン泊といえば七ツ石小屋、雲取山荘、三条の湯でしょうか。
そのあたりでご一緒できればいいですね♪
ダイソーの鉄板での焼肉、サイコーですよ(笑)
これからもレコ参考にさせていただきますね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する