記録ID: 3723465
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
2021-11-07 大休場尾根(7号鉄塔巡視路)〜本仁田山〜ゴンザス尾根(7号鉄塔巡視路)
2021年11月07日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:41
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 918m
- 下り
- 905m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 6:40
距離 6.9km
登り 918m
下り 917m
13:35
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所皆無、7号鉄塔重視路を下降ににとった場合、最初の露岩帯を巻くが急降下でグズグズ、ザイルが欲しいい所。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ザイル
シュリンゲ
カラビナ。
|
---|
感想
6号鉄塔巡視路、7号鉄塔巡視路の存在を知らなかった、両尾根とも何度となく辿った所だが。ヤマレコの記録地図を見て行きたくなった。電車に乗るまでは反時計回りと決めていたが、右回りの方が山頂に近そうなのでそうきめた。結果的にはこれが正解で、6号鉄塔巡視路を下降するより7号鉄塔巡視路を下降した方が楽だ。急降下は変わらないがロープが要所には張られて梯子もあり安全だ、同じ巡視路でこうも違うものかと思うほどだ。
もしかして、7号鉄塔巡視路には尾根筋でなく他に径が?などと推測した。奥多摩のバリエーションルートはほとんど行ったつもりだが、まだまだありそうだ、ヤマレコの記録地図を見て探し行くぞ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人