記録ID: 372881
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
伊予ヶ岳
2013年11月20日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 310m
- 下り
- 305m
コースタイム
神社10:25-11:25山頂-12:45神社
天候 | 晴れ(強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
かなり渋滞で到着 登山口の天神社は富楽里より車で10分くらい |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂下のロープは、雨だと大変そう 手袋必須 温泉:海辺の湯(750円) 朝食:道の駅富楽里のお惣菜屋さん7:30〜(煮物30円とか、つみれ汁150円とか) 昼食:道の駅三芳(農園レストラン)味は普通 |
写真
撮影機器:
感想
職場友と合わせて休みを取り、千葉のマッターホルン伊予ヶ岳337mへ
朝6時に埼玉発、途中千葉の友を拾い渋滞にハマり、9時15分に道の駅富楽里着
山梨長野より時間かかった???
でも今日のお山は山頂まで40分なので遅いスタートでも大丈夫。
メインは道の駅富楽里のお惣菜朝食だから(^^)v
7:30からやっていて、好きな惣菜をお皿に乗せて、後でおばチャンが計算してくれる。お茶と漬物はサービスでめちゃ安。
つみれ汁のつみれがデカイ!うまい!やすい!150円なり
1階が産直なので、花やみかんやら菜ばなど買う。
さすが房総、既に菜の花咲いてますから。美味しかったです。
そこから10分くらいで駐車場のある平群天神社へ。綺麗なトイレあり。
さすが房総、風が強かったけど冷たさはない。
5分くらい歩いたら既に汗だく、Tシャツになる。
富士山も大きく見えて、青空でテンションアップっぷ!
山頂下では急な坂でロープの連続。めちゃ面白かった!
ロープ初めてで半分心配していた友達も「ロープおもしろ〜い!」
山頂からは360度の眺めで、海も荒れているのが見え、富士山もドンと見え、最高に気持ち良かったです。
これから、低山も面白い季節です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:967人
casumin さん、今日は。
山頂下の岸壁はロッククライミングもできそうですね。
ハイキング道はここまでです と言ふ所から先へ、勿論行ったのでしょう?
これから先大変危険ですとありますが、どんなとこが有りましたか? その写真をみたいです。
ここから危険…の写真は、下りで撮ったので、連続ロープをすでに下りてきた所でした。
勘違いしますね。並び替えしておきます。
けっこうな急坂で、上から見下ろすとロープの先が見えませんでした。
乾いていたので、そんなに恐くは無かったですけどね。
初心者は楽しめると思います。
千葉で唯一「岳」の名がつく山だそうです。
風が無ければ、ぽかぽか陽気でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する