記録ID: 373508
全員に公開
雪山ハイキング
大峰山脈
冠雪の大普賢岳 4歳児と登る
2013年11月23日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:09
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 1,156m
- 下り
- 1,147m
コースタイム
6:00和佐又ヒュッテ 6:55和佐又山(朝食20分) 7:25和佐又のコル 8:45笙の窟 9:10日本岳のコル 10:00石ノ鼻
10:21小普賢岳 11:15大普賢岳山頂(昼食70分)
13:30石ノ鼻 13:44小普賢岳 14:20日本岳のコル 14:50笙の窟 15:50和佐又のコル 16:10和佐又ヒュッテ
10:21小普賢岳 11:15大普賢岳山頂(昼食70分)
13:30石ノ鼻 13:44小普賢岳 14:20日本岳のコル 14:50笙の窟 15:50和佐又のコル 16:10和佐又ヒュッテ
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
指標などがあり、整備された登山道 シタンの窟までは穏やかな稜線 日本岳のコルからは、鉄梯子や鎖を使って登る |
写真
感想
そろそろ近畿の山でも積雪のレコが増えてきました。
せっかく行くなら、雪があるところへ・・・
天気は何処も良いようですが、北よりも南の方が更に良さそう。
ということで、大普賢岳に登ることに。
いったいどれくらいの雪があるのか?
車にはチェーンを、ザックにはアイゼンを準備しました。
4歳児用も、手袋3つに靴も雪用と、何から何まで多めに入れました。
和佐又ヒュッテには雪が無く、ノーマルタイヤでのアクセスに問題ありませんでした。
登るにつれて雪は増え、4歳児も新調した雪靴を使用。
数名アイゼンを使われていた様ですが、使用しなくてもなんとか登れました。
鉄梯子、鎖を使う所と危険な所も多くありましたが、
コースタイム約2倍の時間をかけてゆっくり、ゆっくり登りました。
下りも更に慎重に。
天気は最高でした。
霧氷に青い空。遠くまで見渡せる山並み。
唐松岳で偶然お会いしたkenjidaさん御夫妻。
いつもレコを見て下さっているらしく、
今回は行き先を変更して大普賢岳へ来て下さいました。
人見知りの我が家の娘が、すっかり打ち解けて沢山おしゃべり。
今日の山登りは楽しかったね、またいつか山で会えるかな?
帰宅後もいつもより嬉しそうな4歳児でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1339人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
姫ちゃんにいつ再会できるんだろ…
いつもそんなことを話しながら歩いてました。
今回、再会できて感動感動の姫ちゃんファンです^_^
姫ちゃんとも仲良くなれたし、天気も良かったし、言うことなしの大普賢岳でした。
最後までご一緒させていただきありがとうございました。
姫ちゃんに伝えてください。
「また会おうね〜」
冷え込んでるから、霧氷、樹氷が見れるかな〜?そんな話をしながら行った大普賢岳。見れましたね*\(^o^)/*
姫ちゃんと、一緒に登れて楽しかったです。
食いしん坊だけあって、ほんと美味しそうに食べてるいい顔見てて、こちらも、なんだか幸せな気持ちになりました。
1日ご一緒させてもらって、ありがとうございました。
また、あの笑顔に会いたいです。
姫ちゃんに、よろしくね。
*/
素晴らしい山行きでした。
娘さんの年齢を聞いてビックリ!!
素敵な御夫婦ですね。
お揃いの山靴で登山出来て、我が家のカメラマンも喜んでいます。
次の日、もう一度近所の山歩きで履き心地を試されていました。
長時間、お付き合いありがとうございました。
良い天気に恵まれましたね。
今季、初霧氷が見られてとても良かったです。
食いしん坊娘の食欲、すごいでしょ。
何でも喜んで食べてくれるので有り難いですが・・・
お二人のおかげで、
帰っちゃわないかな?早く追いかけよう!と娘は頑張ってくれました。
しんどい・・・という言葉も今回はほとんど聞きませんでした。
娘も山での再会を楽しみにしているようです。
最高のお天気に恵まれ…
kenjidaさんご夫妻との楽しい再会登山ができましたね〜*\(^o^)/*
私は、残念ながら…野球観戦の予定があって、土曜日はお山には行けませんでした~_~;
登山の楽しみは…
綺麗な景色に、美味しい山ご飯
それに素敵な山仲間との出会いですよね(^_^)v
nemuminさん一家とは、あの明神平での一瞬の出会いでしかなかったのかと、ちょっとさみしく思っていましたが…(。-_-。)
またお会いできそうですね〜
いつか、お山で「食いしん坊鍋⁈」kenjidaさんご夫妻とみんなで一緒にできたらいいですね〜‼︎(^_−)−☆
楽しい山仲間\(^o^)/*/
今回は、ご一緒出来なくて残念でした。
人見知りの4歳児(実はパパも)でも、しっかり話が出来ると今回分かりました。
寒くなり、山では鍋ですね。
娘は、「次のお山ではカレーね」と言ってますが、大人の意見で、しばらくの間は鍋が続くでしょう。
また、次の機会で、再会できればよいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する