記録ID: 373738
全員に公開
ハイキング
近畿
藤原岳
2013年11月23日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:33
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,218m
- 下り
- 1,206m
コースタイム
06:39 大貝戸道登山口
08:35〜08:47 藤原山荘(休憩)
09:04〜09:23 藤原岳
09:38 藤原山荘
10:07〜10:10 天狗岩
10:40 頭陀ヶ平
11:20〜11:55 藤原山荘(昼食)
13:12 大貝戸道登山口
08:35〜08:47 藤原山荘(休憩)
09:04〜09:23 藤原岳
09:38 藤原山荘
10:07〜10:10 天狗岩
10:40 頭陀ヶ平
11:20〜11:55 藤原山荘(昼食)
13:12 大貝戸道登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
時間に余裕を持った山行にしたかったので前夜から乗り込みました。 休憩所内には板間が有ってシュラフで寝ようと思ってましたが同じ事を考えてる人が居ててきっちり場所取られてました。 仕方なく車内で寝ました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
(九合目からの登り)と(天狗岩からの帰り)がコースアウトし易い(非常に分り辛い)ので慎重さと注意が必要。 西藤原からクルマで15分程のところに『阿下喜(あげき)温泉あじさいの里』有り。¥500 ドライヤー有り。ブラシ無し。 露天風呂有り。 洗い場も多く清潔でキレイな温泉でした。お勧めです。 電車だと東藤原駅からの歩きとなります。 |
写真
感想
今回の山行は今年の締めくくりとして9月15日のリベンジにしました。
前回は初テン泊2日目で足ガクガクの上お天気も最悪でした。
藤原岳に登頂してから下山する予定でしたがまったく眺望も望めない為
藤原山荘より無念の撤退でした。
今日は最高のお天気で前回見れなかった景色を堪能する事ができました。
これにて鈴北岳〜御池岳〜藤原岳の鈴鹿山脈横断縦走は完結となり、
今年これまでの心残りは無くなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:874人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する