記録ID: 3748788
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
蝶チョさん🦋雪の穂高をありがとう😍
2021年11月15日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:31
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,429m
- 下り
- 1,430m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 7:27
距離 11.9km
登り 1,429m
下り 1,430m
13:35
天候 | 晴れ〜 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
まめうち平の手前から凍結ありました。登りはその辺りからチェーンスパイク使用。ストックはピッケル代わりに短めに使用。 道はとてもわかりやすく… でも、まめうち平を出て、少し行くと、片栗粉状の新雪!踏み跡つけてくれた方に感謝です 😊 |
その他周辺情報 | 帰りは、しゃくなげの湯へ |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
ほんとうに登れるのか…ちょっと大丈夫なの私?
でも、どーーーしても、この時期を逃す手はないっ!!と、前夜から車を飛ばして安曇野へ。
梓川サービスエリアにて仮眠。
シュラフを車に積んできて正解でした。
朝方は、とても冷えてたので、mont-bellのシュラフ💕ありがとう😍
黙々と歩いた5時間弱。けっこう辛かったけれど、雪の槍穂が見たくて見たくて、前日からアドレナリンが出っ放しだったのですね。
6時過ぎには出発したが、
はっ🤭もし、ガスで見えなかったら💦
そんなことを考えると、自然と早足になり、
稜線に着いたときには、涙が出るほどでした。
でっかくて、勇壮な穂高と、キリッとした紳士っぽい槍ヶ岳…思わずやったぁ!と。
山頂には、何人かの方々。
みんなでお疲れ様ぁ!と言い合って、
絶景を見られた喜びを分かち合いました。
でも10分と経たぬうちに槍にガスが。
これはもう取れなそうだなぁ。
でも、穂高を見ながらお昼ご飯にカフェタイム。
今日もありがとうございました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:355人
「白くなった山も行きたいねぇ」なんて言ってたかと思ったら、
一人で行っちゃうとは😲流石っす👍
うん十年前の11月、ふたりで見た蝶からの穂高連峰・・・✨
モルゲンに輝いて本当に綺麗だったねっ♪
夜は冬季小屋が寒くて背中に新聞紙詰めたりした(;^ω^)
わくわくが伝わる楽しいレコをありがとう!
お疲れさまでした〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する