記録ID: 3750691
全員に公開
ハイキング
北陸
八乙女山 大寺山 扇山 赤祖父山
2021年11月16日(火) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:58
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 664m
- 下り
- 669m
コースタイム
| 天候 | ☁️時々🌞 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
雨の後で滑りやすい |
| その他周辺情報 | 湯谷温泉♨️ |
写真
感想
今年最後に室堂から雄山へと思いきや前日からスッキリしない天気だった為、富山の百山を稼ぎに。
行きの車は雨で最悪な一日になりそうな予感がしましたが、山行を始めると☂️に当たらずすみました😁✌️
ほぼ山頂に車を止めたので体は楽でしたが道が滑りやすく少々難儀しました。それでも赤祖父まで誰にも会わず、時折見える散居村や毛勝三山を悠々と楽しめました。
更に奥へとそのうち行きたいです。
帰りの湯谷温泉♨️は秘湯でした笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:292人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ychu












湯谷温泉の写真に
廃業したと思っていましたが再開したのですね
何も知らず下山後近くの温泉をググっていたら出てきて、やっているか分からなかったので電話して確認したところ「五時までに上がってくれれば大丈夫ですよ」とのことで行きました。
途中詳しく解説しているサイトを見ながら向かい、受付でも「温泉に浸かるだけだけど構いませんか?」と丁寧に聞かれました。
旧旅館から見える小牧ダムの景色も素晴らしく、温泉というか浴室も想像通りもしくはそれ以上のインパクトでした笑
湯はとてもよく、温まりました♨️
自宅から近郊の低山近くにこのような秘湯があるとは、富山のディープさを垣間見た気がします👁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する