記録ID: 3760864
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
六甲全山縦走(前半) 2回目 須磨浦公園〜新神戸
2021年11月20日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:15
- 距離
- 21.5km
- 登り
- 1,552m
- 下り
- 1,506m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:36
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 7:16
距離 21.5km
登り 1,552m
下り 1,519m
14:16
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
スタートして6時間40分で櫻茶屋に到着。前回は7時間50分かかってたので1時間10分早く着いた。
しかし足はもうダメだ。。。ここから縦走路後半を歩くなんて全然無理だということがわかった。
しかし足はもうダメだ。。。ここから縦走路後半を歩くなんて全然無理だということがわかった。
撮影機器:
感想
六甲全山縦走路を1日で踏破するために新しい登山靴(スポルティバのウルトララプター2)を買って2度目の山行として縦走路の前半部分に再挑戦した。
右足小指の痛み対策として衝撃吸収の保護パット(ソルボバン)を貼り、靴下も厚めのものにチェンジしてみた。
歩きはじめは痛みもなく快調にペースを上げることができていたが、高取山付近で少し違和感が出てきて、ほどなくして小指の痛みに変わってきてしまった。
それでも菊水山の山頂まではトレーニングの成果がはっきり表れてきたように思えた。しかしそれから左足の膝が痛みだしてからはガクンとペースダウン。
ゴールの新神戸駅までのトータルタイムは前回よりも1時間半早い、7時間16分という結果だったが、靴問題は非常に深刻かもしれない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する