ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3776796
全員に公開
ハイキング
関東

【里レコ】長沼公園-平山城址公園🍁はじめての道はいつも

2021年11月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:02
距離
8.9km
登り
284m
下り
272m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:30
休憩
0:30
合計
3:00
距離 8.9km 登り 286m 下り 290m
12:37
6
12:43
12:44
15
13:14
13:17
2
13:19
13:20
5
13:25
13:26
14
13:40
13:50
1
13:51
13:52
6
13:58
15
14:13
20
14:33
14:46
51
天候 秋晴れ✨
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:長沼駅
帰り:京王堀之内駅
コース状況/
危険箇所等
はじめてのコースを歩きたく、下記のサイトから今日の道を選びました。
ある方の同ルートのレコよりログをDLし、地図も印刷して持参しました。
公園の中は分岐も多く、一部住宅街の入り組んだ道も通ったので、ログデータはとても役に立ちマストだと思いました。

・京王沿線の里地里山を歩こう
https://www.keio.co.jp/area/satochi_satoyama/index.html

道はよく整備はされていますが、意外に侮れない急勾配の道、落ち葉が積もって滑りやすい道、泥濘もありました。散策路とはいえ、少なくともスニーカーをお勧めします。
スタートの長沼駅は閑散とした駅でしたので、この手書きの案内にほっとしました☺️
2021年11月23日 12:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/23 12:39
スタートの長沼駅は閑散とした駅でしたので、この手書きの案内にほっとしました☺️
みごとな黄金色のイチョウを見上げ
2021年11月23日 12:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/23 12:42
みごとな黄金色のイチョウを見上げ
さくさくと踏みしめ
2021年11月23日 12:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/23 12:42
さくさくと踏みしめ
小さな神社にお参りして
2021年11月23日 12:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/23 12:43
小さな神社にお参りして
はじめての道はいつだってわくわくします
2021年11月23日 12:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/23 12:44
はじめての道はいつだってわくわくします
紅葉はすっかり里に降りてきましたね
2021年11月23日 12:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/23 12:44
紅葉はすっかり里に降りてきましたね
すぅっと雑木林に突入
2021年11月23日 12:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/23 12:46
すぅっと雑木林に突入
要所ごとに親切に道標がありました
2021年11月23日 12:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/23 12:47
要所ごとに親切に道標がありました
井戸たわ尾根
中々の急勾配がしばらく続き
2021年11月23日 12:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/23 12:48
井戸たわ尾根
中々の急勾配がしばらく続き
鬱蒼とした道をさくさくと落ち葉を踏みしめていく
2021年11月23日 12:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/23 12:49
鬱蒼とした道をさくさくと落ち葉を踏みしめていく
青空が透けて気持ちいい
2021年11月23日 12:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/23 12:49
青空が透けて気持ちいい
落ち葉のじゅうたん...
2021年11月23日 12:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/23 12:52
落ち葉のじゅうたん...
道標に地図がついているのも分かりやすくてよかったです
2021年11月23日 12:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/23 12:54
道標に地図がついているのも分かりやすくてよかったです
光と影...印影の美しさ
2021年11月23日 12:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/23 12:59
光と影...印影の美しさ
遠くに街並み
2021年11月23日 13:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/23 13:00
遠くに街並み
野猿の尾根道へ
2021年11月23日 13:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/23 13:01
野猿の尾根道へ
晴れてきました
2021年11月23日 13:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/23 13:01
晴れてきました
うららかな陽射し
2021年11月23日 13:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/23 13:02
うららかな陽射し
奥の建物から談笑が聞こえる
2021年11月23日 13:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/23 13:03
奥の建物から談笑が聞こえる
赤く燃える紅葉の元に
2021年11月23日 13:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/23 13:04
赤く燃える紅葉の元に
風流な提灯の看板
囲炉裏料理の老舗だそう
2021年11月23日 13:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/23 13:03
風流な提灯の看板
囲炉裏料理の老舗だそう
すてきなカフェでした
2021年11月23日 13:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/23 13:04
すてきなカフェでした
少し先には…
2021年11月23日 13:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/23 13:07
少し先には…
小さな美術館
2021年11月23日 13:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/23 13:08
小さな美術館
木々の合間に作品が点々と
2021年11月23日 13:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/23 13:08
木々の合間に作品が点々と
古民家の佇まいともよく合い
2021年11月23日 13:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/23 13:08
古民家の佇まいともよく合い
静謐な空気が流れる...
2021年11月23日 13:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/23 13:09
静謐な空気が流れる...
空間をしばし味わいました
2021年11月23日 13:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/23 13:10
空間をしばし味わいました
緑があるから赤がさらに映えますね
2021年11月23日 13:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/23 13:10
緑があるから赤がさらに映えますね
頂上園地
2021年11月23日 13:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/23 13:13
頂上園地
ほどなく展望園地
浅川の流れ越しに八王子や日野の市街
遠くに奥多摩や秩父の山並みがうっすらと見渡せました
2021年11月23日 13:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/23 13:20
ほどなく展望園地
浅川の流れ越しに八王子や日野の市街
遠くに奥多摩や秩父の山並みがうっすらと見渡せました
パノラマで
2021年11月23日 13:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/23 13:21
パノラマで
せっかくだから別の尾根も歩いてみようと
少し戻って、中尾根へ
2021年11月23日 13:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/23 13:27
せっかくだから別の尾根も歩いてみようと
少し戻って、中尾根へ
結構な急勾配をぐんぐん降ります
2021年11月23日 13:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/23 13:31
結構な急勾配をぐんぐん降ります
西尾根への分岐を越えて
2021年11月23日 13:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/23 13:34
西尾根への分岐を越えて
ふかふかの苔も愛でつつ
2021年11月23日 13:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/23 13:37
ふかふかの苔も愛でつつ
霧降の道で
2021年11月23日 13:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/23 13:38
霧降の道で
戻ります
2021年11月23日 13:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/23 13:40
戻ります
気持ちいいなあ
2021年11月23日 13:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/23 13:40
気持ちいいなあ
再びの展望園地
おにぎりでひと休みしました🍙
2021年11月23日 13:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/23 13:50
再びの展望園地
おにぎりでひと休みしました🍙
尾根道には公園の草花なども看板で丁寧に紹介されていて
また春夏にも来てみたくなりました
2021年11月23日 13:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/23 13:53
尾根道には公園の草花なども看板で丁寧に紹介されていて
また春夏にも来てみたくなりました
一葉ごとに表情の違う
2021年11月23日 13:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/23 13:51
一葉ごとに表情の違う
紅葉の輝きを
2021年11月23日 13:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/23 13:53
紅葉の輝きを
何カットかアップで
2021年11月23日 13:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/23 13:54
何カットかアップで
写してみました
2021年11月23日 13:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/23 13:53
写してみました
しばらく住宅街をくねくね歩き
2021年11月23日 14:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/23 14:11
しばらく住宅街をくねくね歩き
今度は、平山城址公園へ
東西に細長く広がる敷地です
2021年11月23日 14:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/23 14:11
今度は、平山城址公園へ
東西に細長く広がる敷地です
猿渡の池
2021年11月23日 14:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/23 14:20
猿渡の池
鬱蒼とした林を抜けて
2021年11月23日 14:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/23 14:21
鬱蒼とした林を抜けて
黄金の道を踏みしめて
2021年11月23日 14:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/23 14:29
黄金の道を踏みしめて
ヤマツツジの小径
春はそこかしこに咲くようですが...わずかにまだ咲いている花がありました!
2021年11月23日 14:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/23 14:29
ヤマツツジの小径
春はそこかしこに咲くようですが...わずかにまだ咲いている花がありました!
展望デッキに飛び出しました
2021年11月23日 14:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/23 14:35
展望デッキに飛び出しました
彼方に見えていたはず...
大菩薩嶺〜三頭山〜七ツ石山〜大岳山〜御岳山〜川苔山〜大持山〜武甲山
2021年11月23日 14:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/23 14:37
彼方に見えていたはず...
大菩薩嶺〜三頭山〜七ツ石山〜大岳山〜御岳山〜川苔山〜大持山〜武甲山
かわいらしいウッドデッキ
ぐんぐん降ります
2021年11月23日 14:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/23 14:42
かわいらしいウッドデッキ
ぐんぐん降ります
何とも雰囲気のある雑木林
2021年11月23日 14:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/23 14:48
何とも雰囲気のある雑木林
そこを抜けると
2021年11月23日 14:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/23 14:52
そこを抜けると
田んぼが広がる
2021年11月23日 14:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/23 14:55
田んぼが広がる
陽がだんだん傾いてきました
2021年11月23日 14:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/23 14:58
陽がだんだん傾いてきました
龍生寺の阿弥陀堂
2021年11月23日 15:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/23 15:03
龍生寺の阿弥陀堂
お手洗いをかりたこの建物では
2021年11月23日 15:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/23 15:12
お手洗いをかりたこの建物では
昔の農具などを展示していたよう
竹炭なども売っていました
2021年11月23日 15:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/23 15:11
昔の農具などを展示していたよう
竹炭なども売っていました
長閑な広場で2つ目のおにぎりを食べて🍙
2021年11月23日 15:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/23 15:18
長閑な広場で2つ目のおにぎりを食べて🍙
2021年11月23日 15:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/23 15:23
2021年11月23日 15:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/23 15:23
大栗川を越えて
堀之内駅へゴールしました
2021年11月23日 15:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/23 15:29
大栗川を越えて
堀之内駅へゴールしました

感想

はじめての道はいつも、少しの緊張感と沢山のわくわくが入り混じり、何とも楽しいものです。京王線沿線住民になって四半世紀経つけれど、今日の道はこれまで未踏でした。

どちらの公園も駅からほど近いのに、一歩足を踏み入れると一転して山深い雰囲気、園内に幾筋もの尾根や道があって、今日は鮮やかな紅葉と落ち葉の踏み心地を味わったけど、また季節やコースを変えて再訪したいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら