記録ID: 8959016
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御殿峠〜絹の道〜かたらいの道
2025年11月18日(火) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:36
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 489m
- 下り
- 570m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 5:36
距離 18.4km
登り 489m
下り 570m
12:44
ゴール地点
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
終点 京王線 百草園駅 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありませんが、あまり人が歩いていない地点もありたまに藪漕ぎになります。 また自治体の整備が追い付かないようで倒木多数、枯れ枝や腐った枝が落ちてくることもあるので頭上注意です。 |
| その他周辺情報 | 百草食品 良心的な価格で提供してくれる豆腐屋さんです。 |
写真
東京薬科大学の門です。
この手前にちゃんとセキュリティのある門がもう一つあります。
以前は警備員の方がいましたが今は電子チェックの様です。
薬科大の中には東屋があったりして昔は入って休憩したりしましたがさすがに現在は遠慮した方が良いでしょう。
この手前にちゃんとセキュリティのある門がもう一つあります。
以前は警備員の方がいましたが今は電子チェックの様です。
薬科大の中には東屋があったりして昔は入って休憩したりしましたがさすがに現在は遠慮した方が良いでしょう。
装備
| 個人装備 |
晩秋〜初冬の一般ハイキング装備 救急用品
|
|---|
感想
勝手知ったる里山散歩の予定でしたが東京工科大学の裏側がまさかの藪漕ぎになったのは予想外でした。
最後に歩いたのは6〜7年前くらいですがその頃と比べるとやや荒れている感じはします。
税収不足と人手不足で自治体としても整備にまでは手が回らないと言ったところでしょうか。
今回は至るところで伐採等作業している人達がいましたのでしばらくするともう少し歩きやすくなるのかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
minmin2022
火曜山遊会















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する