記録ID: 8780340
全員に公開
ハイキング
関東
【東京半日ゆる】【八王子隠れ】(高幡不動駅→長沼駅)
2025年10月06日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:26
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 379m
- 下り
- 356m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:10
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 3:26
距離 11.4km
登り 379m
下り 356m
14:05
ゴール地点
・高幡山(登頂済)…多摩100山 東京半日ゆる登山
・かたらいの路展望地…東京半日ゆる登山
・平山城址公園…TOKYO八王子隠れ名山
・金峰山…TOKYO八王子隠れ名山
・大石山…TOKYO八王子隠れ名山
・長沼公園頂上園地…TOKYO八王子隠れ名山
・かたらいの路展望地…東京半日ゆる登山
・平山城址公園…TOKYO八王子隠れ名山
・金峰山…TOKYO八王子隠れ名山
・大石山…TOKYO八王子隠れ名山
・長沼公園頂上園地…TOKYO八王子隠れ名山
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
【帰り】長沼駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は明瞭だけど、里山で分岐がたくさんありGPSを確認しながら進む。途中、動物園近くで立入禁止の赤コーンがあったがそのまま進む。特に問題はなかった。六国山からはヤブ気味。車道に出たり入ったり。 金峰山の山頂がよくわからなかった。山頂手前で踏み跡がなくなり蜘蛛の巣だらけのヤブの中を突破しようとしたがそれ以上は無理。とりあえず山頂方面の写真を撮って登頂したことにした。蜘蛛の巣をまともに被る。大石山でも蜘蛛の巣を被りこれ以上歩く気力を失い長沼駅へ向かった。 |
その他周辺情報 | 参考: |
写真
撮影機器:
感想
家庭の行事や雨で山行お流れだったり思うように山へ行けない日々。縦走登山が控えているからトレーニングで歩きたい。高尾山は道も整備されて安心なんだけど人が多く苦手。まだ歩いたことのない近場を探していたら『TOKYO八王子隠れ名山』というのを見つけた。このリスト現在14/52座。近場と言っても片道1時間半かかるんだけどね。
平日の里山歩きは蜘蛛の巣払いになるだろうなとわかっていたが、1、2本の蜘蛛の糸くらいなら平気なのだけど・・。流石にベチャっと大きな蜘蛛の巣が顔に被ってしまうと気持ち悪い。それも何度も。蜘蛛🕷️の方からしたら大きな獲物に驚き、いきなり巣を壊されるのだからたまったもんじゃないのだろうけど・・。
途中から意気消沈。野猿峠バス停、上柚木公園のポイントを通り南大沢駅まで歩く予定を変更して長沼駅へ下山した。思いつきで出かけた【TOKYO八王子隠れ名山】帰宅して調べ直すと金峰山の山頂は踏めないようだった。この続きは涼しくなったら歩こう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人