記録ID: 8896249
全員に公開
ハイキング
関東
堪能 多摩丘陵ハイク
2025年11月02日(日) [日帰り]

- GPS
- 04:38
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 512m
- 下り
- 597m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 4:35
距離 19.3km
登り 512m
下り 597m
13:34
ゴール地点
| 天候 | 晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:多摩モノレール高幡不動駅 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
スズメバチが飛んでいる箇所あり(コース上に巣はない) |
| その他周辺情報 | 国立温泉湯楽の里 |
写真
一旦、住宅街に降りて、再び上がってきたところ。
(実際には、道了堂跡手間を右に曲がると、すぐこの地点に出れた)
こちらからは、都心方面の眺めが素晴らしい。
この後、写真の右側を大きく回り込んで、正面の森へ進んで行きます。
(実際には、道了堂跡手間を右に曲がると、すぐこの地点に出れた)
こちらからは、都心方面の眺めが素晴らしい。
この後、写真の右側を大きく回り込んで、正面の森へ進んで行きます。
撮影機器:
感想
長めトレイルを走るべく、多摩丘陵のトレイルコースを計画しました。
マイナーな、小山片所谷戸緑地から始まり、小山内裏公園、前から気になっていた絹の道古道、それから、北野台住宅地南縁のトレイル、長沼公園、平山城址公園、多摩動物園をつなぐ、多摩丘陵堪能コースです。
ゴールは、多摩川沿いにある国立温泉湯楽の里。
半分くらいは未舗装のトレイルになります。
あまり人の通らない藪道あり、よく整備された公園ありで、かなり堪能できました。
いい季節、いいコースなのに、ほとんど人は歩いておらず、みんな3連休だから遠出しちゃったのかな〜。
途中、補給をさぼったので、後半ほぼ走れず、ゴールしたころはぐったり。
でも充実の一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
mkt9999

















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する