記録ID: 378006
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
リハビリ第2弾の高尾山縦走
2013年11月30日(土) [日帰り]

- GPS
- 06:35
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 1,266m
- 下り
- 1,226m
コースタイム
高尾山口5:31-高尾山6:41-城山7:37-小仏峠7:57-8:27影信山8:47-堂所山9:36-明王峠10:00-陣馬山10:40-陣馬山登山口11:44-藤野駅12:06
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:藤野 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはありませんでした。 |
写真
感想
リハビリ第2弾として再度高尾陣馬縦走を試みました。今回はヘッデンを忘れずに装着。稲荷山の東屋までは日の出前で暗いのであったほうが安全です。そこを超えるとだいぶ回りが明るくなってくるので無くても大丈夫ですね。この日は氷点下を記録。吐く息も白々して体が温まるまで寒かった。日の出は6時31分でした。高尾山からの富士山は朝陽が反射して綺麗でした。もみじ台の富士山も朝陽がまだ反射していました。空も抜けるような青さで前回よりも好天候でした。影信山で久しぶりに朝飯を取りました。メニューは玉子トーストサンドと紅茶。体があったまりました。かげ信小屋のおじさんに気温を尋ねると4度の返事でした。陣馬山は相変わらず多くのハイカーで賑わっていました。今回は栃谷尾根を下り藤野駅に到着しました。駅前の売店のおやきはなんと売切れでした。残念でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:451人
jimbatakao
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する