記録ID: 381879
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								金剛山・岩湧山
						雪の金剛山…初めての大阪で山と雪と食いだおれ
								2013年12月12日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								ホロヨイ
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:27
 - 距離
 - 24.1km
 - 登り
 - 856m
 - 下り
 - 1,295m
 
コースタイム
					ログは富田林の「うぐいすの湯」まで録れてます。
				
							| 天候 | 山は雪、街は晴れ。 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					自宅5:00 登山口9:11 ツツジオ谷分岐9;47 山頂時計広場11:08 茶店で昼食 転法輪寺12:00 葛木神社12:08 下山開始12:50 登山口14:01  | 
			
写真
感想
					初めての大阪。
食いだおれの街。ものすごい数の飲食店。活気。元気。親切。繁華街少し外れても店が軒を並べる。
初めての感覚…  元気もろた!
初めての金剛山。
雪。スリルあるルート。山頂の茶店。登頂回数板。 
初めての感覚…  元気もろた!
ああ、おもろかった。   また行こか…
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:833人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							










					
					
		
いや〜驚きです
こんなにも弾けちゃっていい〜んですか?
雪の金剛山、モノトーンの世界
冬の山歩きがシンシンと伝わってきます
夜の大阪、二人の大阪、食い倒れか〜羨ましい
とことん行きましたね
そして、お決まりの
お見事過ぎて.....
聞きしに勝る大阪府民の山。
雪でも何でも私らが震える山頂茶店にはニイサマネエサマが次々とあらわれて元気よくカンパイしてはりました
夜はカミサンの先導で次々に現れる大看板のヤマに臨み3座で撃沈しましたでえ
久々に年甲斐もなく弾けてもうたわ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する