記録ID: 3855107
全員に公開
ハイキング
東海
天下峯(古美山園地駐車場から)
2021年12月23日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:25
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 177m
- 下り
- 176m
コースタイム
天候 | 雲一つない快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレの前にも3台くらい駐車可能 近くに民間(?)の駐車場もあります(500円らしい) トイレ女性用は2基とも和式(水洗) 個室が広くてペーパーもあり、きれいに掃除してあります |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂へ最後の登りは幾つかの道(どれも急登)がありますが、一番手前の階段を利用するのが安全だと思います 今日帰りに使った道は、急坂と階段が混ざっていて、枯葉が積もっているので滑りやすく、道幅も狭いので慎重に下りる必要があります |
写真
感想
王滝渓谷の北西部、古美山園地から短距離での 天下峯です。
全体的にとても緩やかで「あれ?もうあと100m?」という感じのところです。が、”天下峯⇐0.1km”の標識からが長い…と行くたびに毎回感じるのは私の勘違いでしょうか?
最後の登りは中々厳しく、山頂に着いた時には達成感があります。
そして、周囲がぐるりと見渡せて、とても楽しい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1363人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは
王滝 渓谷にハイキングに行かれたんですね。
山あり谷あり、古美山園地ではボルダリングができるところがあり、若い方々が下にクッションを敷いて楽しんでみえるところを何回か見たことあります。
近頃、王滝渓谷に行っていないので、また、行ってみようかな〜
四季桜も咲いていたとのこと、ますます行きたくなりました😃
こんにちは! コメントありがとうございます。
2年ぶりに天下峯に行きましたよ(王滝渓谷は2月以来です)
ちょっと行かない内に、山の様子もどんどん変わりますね(@_@;)
私たちがいた時間には、クライミング中の方はみえませんでしたが、駐車場に戻ってきたら、それらしい格好をした若い方が数名居られました。
王滝渓谷の中の川沿いでも、以前から見かけていましたが、今や全国から来られ人気のようですね🙌。
王滝渓谷は割と近いし、コースが色々楽しめるので
ぜひ、お出かけくださいね😊
9月にほぼ同じルートを歩きました。
スタートから9枚目の車道に出るまでの景色…ビックリです❗️こんなふうになっているとは。
こんばんは。コメントありがとうございます。
9月のレコ拝見しました。
本当に、マネっこしたみたいにほぼ同じルートでしたね😃。
そうなんです。私が前に行ったのは2年前だったので、2年も経つと変わるんだなぁと思ったのですが、3か月で変わっちゃったんですね〜びっくりですね。
最近あちこちの山で増えているテラスなんかができるのかしら🪑🪑?などと考えていますが、どうでしょうかね?
yamasukaさん は4日に雲興寺から猿投山に登られましたよね。私は今まで猿投神社方面からしか登ったことがないのですが、一度雲興寺方面から登ってみたいなぁと思っています。去年膝を怪我してから、簡単な所しか行ってないので不安もありますが、神社方面より少し楽な感じがしますね。
いつ行けるか分かりませんが また、マネっこルートで行くかもしれません…参考にさせていただきますね。
旧車が好きなこととか、生き物を大切に育てている事とか、日記などからよく伝わってきます。
これからも、楽しみに拝見させていただきますね😊
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する