記録ID: 386409
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								比良山系
						蓬莱山 権現山からラッセル
								2013年12月25日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 滋賀県
																				滋賀県
																														
								 taku102
			
				その他1人
								taku102
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:37
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 866m
- 下り
- 799m
| 天候 | 晴れ。 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																				バス																														
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険箇所は特にありません。 トレースがほとんど無いのでルートをきちんと確認しながら歩いた方が良いと思います。 ワカン、スノーシュー等があるとベスト。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					仕事関係の先輩と久しぶりに比良に行きました。
12月下旬ではありますが、京都市内での積雪はなく暖冬というイメージでしたので雪は少ないだろうなと想像しながら山へ入りました。
アラキ峠、権現山までは雪が少ない印象のままでした。
そこからの縦走路も雪自体は少ないのですが、新雪とトレースがほとんど無い状態でしたのでルート選び、ラッセルの連続でした。先行されているソロの方に追いつきお礼を述べて3人でひたすらラッセルを繰り返しました。
冬山は一人でも多い方が良いなと思いました。
なんとか大汗かいて山頂に到着しようやく昼食にありつきました。
今回の良かった点
ラッセルの練習が出来た事
天気が抜群に良かった事
風がほぼ無かった事
でおおいに楽しむ事が出来ました。
反省点
汗冷えを防ぐためにゆっくり汗をかかない歩き方が出来なかった事。
スノーシューを持ってこなかった事
ストックのスノーバスケットを持っていかずストックがその本来の性能を発揮できなかった事。
行動食をまめに補給しなかった事によるバテ。
新雪になると踏み跡がほとんどわからずきちんとルートを見極めないと無駄に歩く事になる事とルートを外れると雪庇などがあるので慎重に歩く事が大事だと思いました。
天気がよく比良運が良いというかいつもきれいな景色を見せてくれる比良は大好きです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:793人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する