記録ID: 3866247
全員に公開
ハイキング
近畿
一人歩きの太神山周回
2021年12月28日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 609m
- 下り
- 589m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:280
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 0:00
12:53
13:05
48分
太神山御旅所
13:53
37分
P481
14:30
50分
三叉路(石垣・石段手前)
15:20
15:27
14分
吉祥寺谷出合
15:41
0:00
分
新免バス停
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
途中、危険個所なし。 太神山〜新免は最近入山者は少ないよう、古道は荒れ気味で寂しい道。 だが危険個所はほぼなしですが、吉祥寺谷に近づくにつれ道にシダが覆いかぶさる箇所が多くなり歩きづらかった。 |
写真
太神山〜新免までの東海自然道は多少アップダウンのある長い長い尾根道古道。この部分は広い良い道だが総じて狭い古道、最後はシダのはびこる道もあり歩きにくかった。
視界は樹林帯に阻まれほとんどない。
視界は樹林帯に阻まれほとんどない。
装備
個人装備 |
一般登山装備
防寒着
|
---|
感想
年末、所用で山に行けず、ストレスたまり気味。
少し発散しようと遅くなったが近隣の太神山に急遽出かける。
田上枝公園に駐車し天神川を遡り迎不動・泣不動を経て太神山への一般道で登り、下りは新免への長い尾根道を利用、新免からは一般道で枝公園に戻る周回コースを設定する。
太神山までは何度も通った勝手知ったる道、山頂部は一昨日からの寒波でうっすらと雪が残っていた。正月準備の進む不動寺にも参拝し、すぐ北の駐車場に一旦下る。
ここから北への尾根道(東海自然歩道)を新免へと進むのだが樹林帯が続き視界もほぼなしの軽いアップダウン道、長くて単調で疲れたころ吉祥寺谷に出る。
さらに進み新名神高速道路工事の現場を通り新免バス停へ。周回予定で枝公園まで歩く予定だったが、ちょうどバスが来たので疲れも手伝ったつい乗ってしまう。乗客一人のバスに揺られて、ついズルをした周回歩きになってしまった!!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する