記録ID: 3872873
全員に公開
ハイキング
東海
神島&菅島(伊勢の島山)
2021年12月29日(水) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:01
- 距離
- 58.0km
- 登り
- 977m
- 下り
- 984m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道に危険個所はありません。 今回の行程は、佐田浜→神島→佐田浜→菅島→佐田浜、としました。 神島から菅島へ直行する便は朝と夕方の2便のみ。 夕方便で神島から菅島へ行くと到着が16:15になってしまい遅すぎるので、一旦佐田浜に戻って菅島便に乗れば14:13に菅島へ上陸することができました。 その分、交通費がアップしてしまいましたが・・・などと、ケチな事は言わないようにしよう。 以前は良い時間帯に神島→菅島便があって、楽々2島めぐりが出来たようです。 |
写真
感想
クリスマス寒波で、福井県と滋賀県は大雪に見舞われた。
今年の登山はもう無理かなと思っていたが、ふと三重県伊勢志摩の島山に行ってみたいと思い、夜中に敦賀を出発。
朝一便に乗って神島へ
狭い土地に住宅がギュッと集まって港町を形成しており、狭い路地を歩いて散策を楽しめました。
コースはよく整備されており、登山装備でなくとも十分安全に歩けると思います。
神島を堪能した後は菅島に渡るのですが、良いタイミングで直行する船便はなく一旦佐田島に戻る事に。
観光協会のHPには神島&菅島を日帰り周遊するモデルコースが紹介されていたが、時刻表を見てもそんな船便は無かった。鳥羽市に問合せしたところ昔はその便があったが、現在はもうなくなってしまったとのことでした・・・がっくり。
一旦、佐田浜に戻り、昼食をとって約1時間30分の時間をつぶした。
菅島の上陸すると、宿泊施設が多いのか、船の到着に合わせて、民宿の迎えが何台か来ていた。
こういう島に1泊して新鮮な魚を味わうのも悪くないなと思いつつ、いつか離島1泊をしてみようと思いました。
船の時刻に合わせて、のんびりと離島を巡るのも楽しいもんです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:394人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する