記録ID: 3886256
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								丹沢
						塔ノ岳・三ノ塔/大倉から周回するも割と修行だった
								2022年01月03日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 神奈川県
																				神奈川県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 08:58
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,528m
- 下り
- 1,528m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 8:23
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 8:50
					  距離 16.2km
					  登り 1,528m
					  下り 1,528m
					  
									    					17:10
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ/山頂はガス | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ■危険箇所 表尾根、金冷し等の痩せている箇所で道を踏み外さないよう。 普通に歩けば問題ないですが、踏み外して落ちると止まらなそうな箇所は幾つかあります。 鎖場よりも危険度高いですので油断しないように。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
																ヘッドランプ(1)
																予備電池(1)
																コンパス(1)
																笛(1)
																保険証(1)
																飲料
																ティッシュ(1)
																三角巾(1)
																バンドエイド(5)
																携帯電話(1)
																雨具(1)
																ダウンジャケット(1)
																ストック(1)
																水筒(1)
																時計(1)
																カメラ(2)
																虫よけ(1)
																日焼け止め(1)
																折り畳み椅子
																ナイフ(十徳)(1)
																昼飯(1)
																チェーンスパイク(1)
																手袋(2)
																パノラマ撮影器具(1)
																帽子(2)
															 | 
|---|---|
| 共同装備 | 
																サバイバルシート(1)
																ファーストエイドキット(1)
																医薬品
																車(1)
																GPS(1)
															 | 
感想
					 ここ数年あまりがっつりした山に登っていなかったのと、山以外の運動も減っているので、少し標高差のあるコース(自分比)で計画してみた。
 運動不足の身体には厳しいコースで烏尾山あたりからはゾンビのように歩いて日没直前に下山するという余り見本に出来ない山登りになりました。
 大倉から三ノ塔までの長尾根は、大倉尾根よりも地味かな・・・。すれ違った人も疎らで10人程度でした。
 風の無いところでの登りはアウター、手袋、帽子無しでも汗をかくほどの暑さでしたが、風の当たる場所で日差しが無いと手先や耳がしもやけになるほど寒くて、これが結構頻繁に切り替わるので、着たり脱いだりの調整が大変でした。
 期待していた眺望はありませんでしたが、表尾根(何故か塔ノ岳には無かった)で霧氷を見ることが出来ました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:156人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									積雪期ピークハント/縦走
									丹沢 [日帰り]
							
							
									塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス、									タクシー										
									
							技術レベル
									3/5
							体力レベル
									3/5
							 sako59
								sako59
			
 
									 
						 
										 
										 
										 
										
 
							











 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する