記録ID: 3886570
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
若穂太郎山⛰
2022年01月03日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:14
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 717m
- 下り
- 713m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪道☃️ |
写真
感想
妻と一緒に若穂太郎山に登って来ました⛰
https://www.city.nagano.nagano.jp/uploaded/attachment/27751.pdf
山頂に近い場所まで車🚗で行こうとしたら山に近づくにつれて雪❄️が深くなり滑るので諦め、駐車場が広い天王山登山口から登ることにしました😌
山の感想は標高差は余り無いですが距離が長く、ずっと雪の坂を登っている感じでした。
岩場もあり、備え付けのロープを使わないと危ない場所が途中に何ヶ所かありました。
所々に展望が開ける場所があり、景色を楽しみました👀
いつも反省しても改善されませんが登り始めが遅かったので日が落ちるのが心配でした。
ルートは真っ直ぐだしヘッドライトも携行していましたが登山口に掲げてある熊出没注意の看板の🐻の絵が頭を過ります😓
Tシャツ👕だと寒いし、ミドルインナーを着ると暑い🥵状態でした。
脱ぎ着するのが面倒臭いのでミドルを着たままでいたら汗だくになりました😅
山頂にやっとの思いで着いたら雪を纏った沢山の素敵な山々を眺められました😆
帰りは時間がかかると思ったのですがほぼ下りなので登りの半分位の時間で下山出来ました🏃♂️💨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:292人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する