記録ID: 389234
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
比良山系
新春子連れ登山Part2はホワイトアウトの武奈ヶ岳
2014年01月02日(木) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:43
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,055m
- 下り
- 1,042m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 6:39
距離 9.9km
登り 1,055m
下り 1,059m
14:52
ゴール地点
8:08駐車場ー9:13 690m付近にてアイゼン装着ー9:54 P846−9:56冬道分岐ー10:35御殿山ー11:30武奈ヶ岳ー12:16御殿山12:38−14:52駐車場
| 天候 | 曇のち雪 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません。 雪庇もまだ危険なほどは発達してないようですが、これからの季節は積雪状況などは天候次第で変わりますので注意は必要だと思います。 |
写真
感想
新春初登山は前回に引き続き、嫌がる子供達を無理やりひっぱりだしての武奈ヶ岳雪山登山です。
「ま〜た〜とざーーーんーーーー!!??」
の訴えは親の権力で当然却下。
USJ?
行きません!
朝早くからたたき起こして楽しい新春登山のハズでしたが、あいにく天候には恵まれなかったようで、キレイな西南陵をぜひ娘達に見せてやりたいという親の身勝手な目論見は崩れ去りました。
ホワイトアウト寸前の最悪の天候の中、子供たちの頑張りのお蔭でめでたく山頂を踏むことが出来ました。
子供たちは山頂<ラーメンだったようで、くそ寒い雪山の中で幸せそうにラーメンを食べていました。
今度は天気のいい日になんとかまた連れ出してやろうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1257人
msj
yukoreco4874














おはようございます
いいですね・・父親が強引に(大笑
でも、みんな楽しそう・・
親の言うことを聞いてくれるなんて優しい娘さんたちですね
ふふふ・・今年もよろくくね
4日昼から・・武奈ヶ岳・八雲幕営です!
でわでわ
お山で会えるといいですね
よ〜し!
んじゃ、次は〜…
って言ったら、激しく「Noooooo〜〜!」の反応がありました・笑。
またしばらくはカミさんと2人日帰り登山部で楽しみます。
八雲テン泊、羨ましいです。
普段なかなか連休が取れないので、テン泊はいつかやってみたいですね。
またよろしければレコ見てやって下さい。
最後の写真のシャッターを押した者です。
もしかしてブログなどを書かれていらさるかも・・・
と思い二回目のシャッターはそれらしく撮らさせて頂きました。
下山時に少しだけ後を歩かせてもらったのですが、
みなさん結構ハイペースで驚きました〜
どれもこれも楽しそうな笑顔ですね〜
コメントありがとうございます。
当日は下山直後のお疲れのところにも関わらず、快くシャッターを押していただきありがとうございました!
おかげで最後の写真の通り、家族のナイスショットを残すことができました。
思いのほか速いペースで下山出来たのは、きっと子供達にしてみれば早く帰りたかったからでしょうね・笑。
比良メインの登山が多いので、また山で見かけたらお気軽にお声掛け下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する