記録ID: 3900737
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
伊豆ヶ岳〜子ノ権現
2022年01月09日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:25
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,213m
- 下り
- 1,325m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:41
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 5:23
距離 16.0km
登り 1,219m
下り 1,330m
12:56
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
今年も子の権現に1年の無事をお礼に。
正丸駅から亀岩通過し、小高山に立ち寄り、伊豆ヶ岳から子の権現、吾野駅まで。
天気は上々。スタートの日陰では-3度だったが、日差しの下では10度以上。思ったより暖かかった。登り返しが続くけど距離は短めだから、辛いってほどではないけど、天目指峠からの登りは少ししんどかった。
やはりこの時期の楽しみは、福寿草。今年は咲き始めといったところ。黄色く艶やかな花は本当に綺麗だ。今年は福寿草以外は蕾。
今年も子の権現の鐘は凄く良い音で響いてくれた。
新しい登山守をいただき、昨年休みだった浅見茶屋ヘウキウキ向かう。
なのに今年も休みーーーー。事前に調べた時には休みではなかったのだが、トホホ。
このまま家路にはつけない。
武甲温泉でホッコリしてビール飲んで機嫌をなおした(笑)
バス時刻を間違えてしまったので、横瀬駅から往復歩くことになって疲れたけど
今年も恒例のお参りが無事出来たのは有難いことだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する