記録ID: 3910579
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
2022-01-10 ムケシ沢左岸の尾根〜浅間嶺〜出野沢左岸尾根
2022年01月10日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 671m
- 下り
- 734m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所皆無、民家の前を通り(家主にお断りして快諾を得て)ムケシ沢の左岸尾根の末端に取り付いた、急峻でグズグズであるが難なく尾根筋に乗った。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ザイル
シュリンゲ
カラビナ。
|
---|
感想
視覚しょう害者が一人パーティーいたので、尾根末端からの取りつきは酷だったが、沢筋を行き鞍部にとりつくよりは?、尾根筋に出やすと思った。時期的か時間的にか?浅間嶺では3人しか人に合わなかった。下降の尾根はテープもあり作業小屋から先は立派な道がある。正月の酒を抜くのにショートコースを選んだが、バス停に早く着くの見越して、仲間が八海山の大吟醸を持ってきた、酒を抜くどころか火が付いてまたもや二日酔い終わった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:313人
いいねした人