記録ID: 391360
全員に公開
ハイキング
丹沢
虫沢古道〜高松山
2014年01月05日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:10
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 592m
- 下り
- 543m
コースタイム
8:00新松田8:25ー田代向バス停8:43ー9:30登山口9:35ー10:40ヒネゴ沢乗越ー11:05松田山11:45ー12:20尺里峠12:25ー12:45はなじょろ道の看板ー13:55田代向バス停14:50ー15:08新松田駅
天候 | 曇り一時あられ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はなし、要所、要所に道標がある。バス停近くにはコンビニなどはなし。 |
写真
感想
宮地山、シダンゴ山に行く予定でネットで検索していたら、はなじょろ道(虫沢古道)が出ていました。
はなじょろ道とは明治末期まで虫沢地方と山北町の八丁を結び、生活道と同時に花
嫁さんが通った道であることからこう呼ばれてきたらしいです。
それを「虫沢古道を守る会」が発足して、何年もかけて復元させたようです。
いたるところに標識があり安心して歩けました。それに道がふかふかで膝にやさしい。(^.^)
全般に緩やかな登りで1時間余りでヒネゴ沢乗越に到着しました。ヒネゴ沢乗越から山北の八丁まで、虫沢古道が続いているようです。
私は高松山へ。ビリ堂分岐を過ぎて一登りで到着です。
カヤトの原のただっぴろい頂上です。ベンチが数組、設置されていて見晴らしのいいところです。(^^)v ラーメンを食べながら長居をしてしまいました。
高松山から35分ほどで尺里峠に到着しました。そこから茶畑等を見ながら、集落の中を通ってバス停に向かいます。
でもバスが行ったばかりで、次のバスまで1時間近く待ちました。見渡しても周りには店も何もないです。
天気予報では晴れの予報だったのに、途中からあられが降ってきて、驚きましたが、雨にならなくてよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1959人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する